マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

買って2年放置の道具に興奮したった

今日は夫婦ともに寝坊。
ここんとこ仕事も忙しかったし、たまにはゆっくりで。
仕事じゃあるまいしそう毎回早起きもしてらんない。


何も計算せずに買った断熱材も何だかジャスト使い切った。
余ると困るのでちょい足りないくらいで買っておいたつもりだったがジャストな感じ。

バスルームの方でもう1枚くらい必要かもしれないけど、確かホームセンターにバラで売っていたので足りなければソレで。


寝坊したせいで現場着いて早々まずは昼メシ。
親方(ヨメ)は珍しくオレより寝坊だったので、今日は手作り弁当なしでスーパーでお惣菜買って山へ。

▲何のお祝い事もないのに二人して赤飯。赤飯大好きなんだよねオレら。
そしてコロッケとハムカツ。なんて美味いんだ。アンビリ−バボ−♪
どんな有名店だろうと行列に並んでまで食いたいものなどないオレはコレがご馳走です。


ロウソクのわずかな明かりのテーブルで、何書いてあるかまったくわからないメニュー渡されて、小声でひそひそ会話しながら、ナイフとフォークでチマチマ食ってらんねえ。


赤飯とハムカツ。コレ最強。


さて前回天井張りココまでやっていたのだが、実は困ってんのがあの赤い壁の手前。
フロアタッカーも壁につかえて入らないし、電ドリや金槌も当然壁につっかえる。
45°の角度つけてなんて打てないじゃない。

まずは電ドリにL型のアダプターつけてダンドリビス50mmを打ち込む。

が、ラスト二列はそれすら難しく(ダンドリビスが細すぎてすぐ曲がる軟弱ヤロウでイライラするし、密かに壁から生えてる棚のヤロウも作業の邪魔だし)


床なら「ボンドたっぷり+上から隠し釘とか仮釘で抑え」でもいいけど、上に張るのはちょい心もとない。
調べてみても天井にフローリング張る方法なんて出てこないので、途方に暮れてるトキ天啓(違)が!
「あ!そういえば2年前に買って皿取錐しか使ってないアレがあったじゃん!」


思い出したアレはコレ▼(写真撮り忘れた)
スターエム 皿取錐&埋木錐セット(普通鋼) 3×8×8mm (58S-S3080)


▼皿取錐で深めに下穴開けてコーススレッド51mmをアタマ埋め込むように。

▼やっと日の目をみた埋木錐とかいうので天井板の端材でダボのような埋木を作る。

▼差し込むカドをちょっと叩いてボンドつけて叩き込む。

▼出っ張りをアサリなしのノコで落とす。
(アサリなしとか知ったかぶりしてるけど、押し付けても板に傷がつかないスグレもの)
(汚いのは前にウレタンスプレーのはみ出たのをカットしたため)

使用したアサリなしノコはコレ▼ 安いクセに超便利。
ゼット販売 ライフソーHI クラフト(Craft145) 替刃式のこぎり本体 ゼットソー 145 30023


まだヤスリかけてないけど、ちょ、何よコレ。すげえ!ほぼ見えねえ。

▲ま、よーくみりゃわかるけどさ・・。全然問題ねえよ。
買ってから2年もの間一度も使ってないコレをよくぞ思い出したよオレ。グッジョブ。


このブログにしては珍しくDIYで役立つ小ワザ的な情報のつもりで小鼻膨らまして書いてみました。
まあ知ってる人は知ってる普通のワザなんだろうけど。


▼ラスト一列の隙間は80mm。板は75mm。オザネをカットしなければ大体80mm

じゃあもういいよ、とオザネ付きのまんまで叩き込んでやった。
あの隙間は廻り縁で隠す。
たぶん隠すと思う。隠すんじゃないかな。ま、ちょと覚悟はしておけ。


▼テープは柱の位置。皿取錐と埋木の組み合わせが案外簡単な上に、仕上がりも想像以上にいい感じでご機嫌なオレは、残り二枚は躊躇なく穴開けてコーススレッドで固定。もちろんボンドもたっぷり。

▲珪藻土に塗装はちょい何かこすれただけで簡単に塗装はげるね。
やっぱおススメできない方法。


▼やべえコレ超楽しいんですけどっ!

▼マイナスのドライバーでポロっと取れる。

買ったのに一度も使われなかったモノ使って、なんかDIY的な細かなテクを駆使した気になって嬉しいオレ。


アレだね「一年間一度も使ってないモノは捨てましょう」的なの聞いたコトあるけど捨てちゃダメ。いつかどっかで思い出す。
マンガとかも引っ越しの時ブックオフに全部売ったのに、また読みたくなって買い直したりしてるし。断捨離まったく向いてねえ。
どっちかっていうとMOTTAINAIな方向のオレ。


最近はマンガもヨメにバレないようにiBooksでこっそり買ってiPadで読んでる。(キングダム)
荷物も増えないしこりゃ便利。


▼未だにダウンライトの位置が正確に決められてないので、柱の位置と電線のある位置だけマスキングテープでマークしてホルソーで穴あけの時微調整できるように。

▼天井は明るめで床は少し暗めになる。こうして写真撮ると天井終わってる感じに見えません?

▼軒天に使ったオークより天井に使ったバーチの方が軽くて柔らかい気がする。扱いやすい。床はまたオーク・・・。

▼ホントは残りはまだまだあるが、ここでまたプロジェクターの設置やら後方スピーカー、あと煙突の部分を考えなきゃいけない。

▼寝坊したし将棋見ながらダラダラ作業してたのであんま進んでないけど

今日はバカなリカバリーもなかったし、親方もオレも疲れてんので作業も無理せずご機嫌麗しく初めて行ってみた店のつけ麺を食って帰る。

あんまつけ麺って好んで食べないけどコレ美味かった。満足。


追伸
そういえば謎の足跡(手形)なんだけど、今日地主のおいちゃん来たので写真見せて「コイツ誰すかね?」と聞いてみたら「ああ熊だな」と即答。

ま、マジっすか・・・。


そこは「この辺に熊なんて出ねえよ」とか聞きたかったが、「熊なんてしょっちゅう出てるよ」「町の放送でも新聞にも出てるよ」と。


ま、マジっすか・・・。


オレここ買うとき「熊はあんま出ない」と聞いた覚えが。こええ。
でもまあ本州の山なら何処でも出るか。


「アンタんトコは犬がいるから大丈夫だよ」とか慰められたが、

犬ったってウチのお姫さまはコイツですよ?
可愛くてたまらないけど、可愛い以外に何の役にも立つ気がしない。
ましてや熊相手に何かできるとも思えねえ。


迂闊に近づいてって一口でパクッとやられそう。こえええ。


一度なんてカマキリ相手に引き分けてたし・・。
猿の集団が近くで喧嘩してる時も気づかずに股開いて寝てた事もあるし。


オレも「ブログのネタだ!」と調子に乗ってカメラ持っておもちゃの銃で立ち向かわないようにしとこう。


×

非ログインユーザーとして返信する