マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

床(フローリング)を始めてみた

前回バスルーム(脱衣所、洗面所、トイレ)の天井を「あっ!」という間に張り終えて気をよくしたウチら夫婦はついに(水道屋さんに来てもらえる)最後の工程、床(フローリング)に突入。


床と天井と軒天は、偶然見つけたホームページにあった(非常に見つけにくい構造のホームページの上に見積もりをお願いしたら在庫の数もデタラメだった)長期保存品のアウトレット。
欲しい材が欲しいだけあるわけではなく、今材木屋さんに残っている在庫を連絡し直してもらってから、また割り付けを考えて再度見積もりをしてもらう。


何かとノンビリしてる会社なのか、注文してからも「ああっ!ご注文頂いたオークのケースから2枚だけ抜いてある事が発覚しました!どうしよう・・(そんな文章じゃないが意味はそれ)」とか微妙なやり取りの末、お詫びとして「無垢材に塗るワックスとそれを塗る道具」をサービスしてくれたり、見積もりの送料が予想外だったので「せっかくのアウトレットで安くてありがたいのに送料が高くて台無しなので、こちらで運送業者見積もって運んでもいいか」とお伺いしたら信じられないくらい送料引いてくれた(笑)
マジか・・。ゴネ得みたいじゃないか。ありがとう。


ちなみにその会社の担当者は最後までオレの名前を間違えていたが、ソレ指摘するとまた何かを欲しがってクレームつけてきたぞ、ってなりそうだしヤメておこう、と。

メールでのやり取り自体は丁寧で好感持てる会社だったし、何より信じられないほど(オレがネットで調べた範囲では)安かったのでラッキー。
結果、天井から軒天から床まで全部フローリング材を使う事になったのだ。


床(フローリング)は色を若干濃いめにしたかったので、親方(ヨメ)と相談の上コレと決めていたが、全ての床には数が足りなくて、考えた結果リビング部分はコレで、バスルームは材質変わるけど残っている材から選ぶ(床材を途中で切り替える)という「素人がそんなコトして大丈夫?」なチョイスに。


説明が下手でよくわからないと思いますが、とにかく初フローリングはバスルームから始めてみたのでした。(てかやっとフローリング材を下に貼れる)


バスルームから始めちゃった理由は

  1. バスルームの天井張りがあまりにあっという間に出来て充実感マックスだったので、また狭いバスルームをやるコトで同じ気分を味わいたかった。
  2. 天井を張る為にバスルームから荷物をどかしてあるので、今は何もモノが置いてなくてやりやすそうだった。

あとで「あーん。何でバスルームから始めちゃったんだろう・・」と後悔しない事を祈りつつ。


まずは何も置いてないバスルームの掃除から。天井貼った疲れよりも早くフローリング貼ってみたいワクワクが上回るバカ夫婦。

▼パテだか珪藻土だかイロイロとボテっとくっついてるのも剥がす。

▼掃除機もかけて


あ。あと、


フローリング材を貼る前に下地が凸凹する感じもあるし(ボンドくらいでは解消しなそうな)不陸調整として遮音シートってのをフローリングの下に敷いてみることにしました。


▼こんなの

うちは床下のスタイロフォームはケチって厚さ30mmなので、この遮音シートで不陸調整だけじゃなくて若干断熱性能も足せないかな、と淡い期待。


▼サイズ測ってカット。

▼エアタッカーでバシバシ留めたった。(←エア工具で一番好き)

▼バスルームのみフローリング材はコレ。

天井材と同じバーチですが、なんと幅が225mm!

今までずっと75mmでやってきてあまりに進まなくて気を失いそうになってたけど、今度は一枚貼ると225mmも進む。
なにそのワープ。


天井にフローリングを貼ってる時は落ちてきてほしくないので50mmのステープル(先に糊のついた釘のホッチキス的なもの)を使用したが、床はそんなに長さいらないと判断。
32mmステープルで。

▼ボンド(根太用接着剤)もつけて

遮音シートにボンドって意味あるのか微妙だが後からできないので一応やっておくことにした。


▼1枚目は浮き上がってこないように

隠し釘(あの青いのついた釘)ってのを打っておこう。


▼打ち込んだ後横からあの青いのポンと叩けば

▼釘がほとんど見えないスグレモノ。

なんかイロイロ使いこなして天才なオレ。


▼釘の頭を簡単に弾ける構造の釘なのでさすがの天才も

あ。
頭が折れた・・・。


▼慌てない。まだ慌てるような時間じゃない。

ねっ?天才はリカバリーも含めてだから。



▼2枚目以降は端材(仮設プロジェクターの板)で叩いてサネに押し込む。

▼ステープルは引退した大工さんに(1年以上も)借りっぱなしのコレ。(ちょいちょい「まだお借りしてて大丈夫ですか?」と連絡は入れてる。ありがとうございます)

▼遮音シートを敷くと合板捨て張りに出した墨が見えなくなるのでちゃんと遮音シートにも写しておく。(賢くなったオレ)

微妙に中心ずれてるのは薄目で見るべし。


▼可愛いムスメも何かあったらすぐ逃げられる態勢で寛いでるフリ。


なんかこの日は「たったの半日で」バスルームの天井終わったばかりか、つ・い・に!フローリングにまで突入して天才大満足。

×

非ログインユーザーとして返信する