マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

9月連休のこと その2

山ではなくて地元で、チロルと朝の散歩に行ったら、短パンに半袖着て歩いてるのオレだけでした。
あっという間に寒くなって来やがりましたね。


季節感のない子供みたいだから気をつけよう、そう思いました。

▲秋なのでおしゃれを楽しむチロル。胸元にアクセサリー。チロルかわいいよチロル。


さて、9月23-24日の連休の話に戻りまして。


24日(日)の朝ものんびり起きて、物欲ない親方(ヨメ)が珍しく欲しがった豆から挽くコーヒーメーカーで。
(ヨメは仕事ない日はホントに遅くまで起きてこない。オレは仕事の日は全然起きられないけど、仕事のない日は誰よりも早く起きる。もちろん酒をやめてからの話)

雰囲気抜群のコーヒーを。
(味はオレにはわからねえ。抜群なのはあくまで雰囲気と香り)

▲キャンプ時愛用のカップだが、コレ熱いコーヒー入れると持つところも熱くなってマジ持てないレベル。
ぶっちゃけ雰囲気重視なカップだけど、考えようによっては熱くなく持てるようになったら、ヤケドせずに飲める温度っていうコトでもあるのか。


チロルのトイレがてら外一回りして、親方(ヨメ)が起きだすのを待って、テレビをウダウダみながら、
昨夜の残りのとり釜飯栗ご飯を食っちゃう。
電子レンジはないので冷えたご飯だけどうまいのよ。

▲ヨメの友人(の夫)が勤めている関係で、沢山貰って小屋に備蓄してあるインスタント味噌汁(ありがたい)と、かろうじてアウトドアらしさを残す山食器(シェラカップ)

大変しょっぱかった漬物も一緒に。

ごっそさん。


チロルがメシ食ったり、水飲んだりすると、あたりに撒き散らすので(よく考えたらフローリング材は無垢なのにバスルーム以外まだワックス塗ってない)オレのお気に入りのテーブルマットを敷いて、どっかのペットショップで見つけたスターウォーズ(そりゃつい買ってまうだろ)のボウルで。(今まではずっと細かいビスとか画鋲とか入れて使ってたが本来はペットのフードボウル)

ダース・ベイダーとストームトルーパー。

メシ食ってテレビ見ながらウダウダしてるだけってのもアレなので、
(テレビが受信感度イマイチ悪くて(もしくはケーブル長すぎてロスがあって)夜は映るけど昼間映らないとかよくあるし。電気屋さんが一度ブースターかませてみるって言ってた)


作業ってほどでもないが、一度は(来客あるため)物置小屋に片付けちゃったエアコンプレッサーや丸ノコが今なら巾木つける為に持ってきてコッチにあるので、DIYっぽいことをやっか。

18mm角の杉材は何かの時買ってあったが、結局使わずに余っていたもの。
これを使って

この杉材軽くてやわいので、コーススレッド(ビス)じゃなくて、フローリング材を(主に上に向かって)固定する際に使ったダンドリビスを使用。


これは細くてこういう時に便利。長さは50mm。

18mmにビス二本はかなりギリだが、一本だけだとクルクル回っちゃうかな、と。


で、こんなのを作った(作ったってレベルじゃないけど、本来オレの技術レベルからするとこういうDIYから始めるべき)

誰も登れない脆弱な梯子みたいだけど、一応ラダーハンガーとかいうのかな?そんなつもりで。


で、このままだと色が白すぎるので

ワトコオイル(一個しか持ってないけど確かダークウォルナットとかいう色)を塗布。


これの置き場所は

バスルーム内。いわゆるタオルかけのつもりで。


そもそもタオルかけはガス管を組み合わせて、インダストリアルチックにする予定だったが、そのガス管を外の養生シートの中にしまっておいたら、錆びた・・・。


もちろん錆びをとって、なんだったら塗装(鉄にアイアン塗装)して使うが、さすがにバスタオルとかかけるのに、錆びはまずいだろう、と悩んでいたら、親方(ヨメ)は(そもそもガス管に乗り気じゃないので)こんな感じで作りたい、って言ったのがアレ。

こんな感じのモノでも、買うと安くても6000円くらいだし、ちょっとシャレオツなアクタスとかだと2万くらいしたりする。
いくら何でも2万て高えだろ・・・。


でも、なんか売ってるヤツと雰囲気違うなあ。
何が違うんだろ?
木の材質と太さとかなのかなあ・・・。


まあでもガス管よりはスッキリして扉の枠にも色も合うしいっか。


ただ、コレ信じられないほど軽くて脆弱。
アレに足の小指ぶつけても、足の小指が勝ってしまう稀有な弱さ。
小指ノーダメージでアレがどっか飛んでくレベル。
素手でのチョップとかでバキバキに折る事も可能。

とりあえずこれで使ってみて、不具合あるようなら(脆弱すぎてダメなら)またその時に考える。


まだまだDIYっぽいコトやる気あるので、せっかくノコとかも出してあるし、親方(ヨメ)アイデアのカウンターをやりますか。


本来オレがアンプ置くラックとして使いたくてヤフオクった杉の一枚板は、親方のDIY魂をくすぐり、これ使ったカウンターをイメージしたらしい。
(おかげでオレのアンプ置きは2×4の端材で作るハメに)

このままだと長すぎるので1200mmくらいでカットして
カウンターの腰部分は物置小屋に保管してある端材を持ち出して来た。

▲最近軽トラは敷地内の荷物移動(物置小屋→メインベース→物置小屋)用になってる気もしてきた。


料理上手の人が冷蔵庫の余り物のみで、ちゃっちゃと料理するのに憧れているので、そんな感じのことをDIYでやってみたい。
「ああ、コレ?余りもんで作ったんだよ」って言いたい。

なんかキシラデコール(黒)を塗った端材とかもあるけど、あとで外側(見えるとこ)は化粧する予定なので、中のフレームだったら何色でもいいや、と。


設計図もなしに雰囲気で組み始めるが、いくらなんでも2×4材じゃちょいゴツすぎる。
建物じゃあるまいし。


ので、2×4材(38mm×89mm)を半分に細くカット(38mm×44mmほど)した。
なんと余ってる材が倍に増えた。


その半分にカットした2×4材で腰部分のフレームを組んでいく。割と適当に。

コーススレッド(ビス)が渋滞しているスクランブル交差点。

各々避けるように打ったった。

半分カットした2×4材の太さがマチマチだけど、あとで隠す部分だから目をつぶる。


何を適当にして、何の手を抜いていいのかが、段々分かってきた気がする大人になったオレ。
(尾崎豊の歌だと睨まれる側の大人に成り下がる)

▲下にキャスターつけて移動可能にしたいので、その分を考慮して高さを確認。


▼内側(壁側)にくる見せない部分には、ゴミ箱とかその他の物も置けるように

これまた余りの1×4材で

下面を仮置きして得意のワトコ。

乾くの待つ間に

合板を貼っていく。
なんだか2×4工法で作られたテーブルっぽく見えますね。
だって余ってる材が2×4工法(メインベース建築)の余り材だから仕方ないよね。
そんなにアイデアあるわけじゃないし。

▼作業の音が色々うるさいので、勝手に一人で部屋に入って、そこから監督する現場監督チロル。

かわええのう。かわええのう。

こんな感じで一番下の段を1×4材で塞ぐ。(乗せているだけ)
あとは置くものに合わせて棚板を作る感じか。


ここまでやって辺りも薄暗くなって来たので(明日ここから仕事行くことにして)片付け。


もう時期的に親方が寒さで動きが弱るのを見越して、物置小屋から暖房器具も持って来た。

薪ストーブはまだまだ勉強すること(調べること)が沢山で、あまりに大変そうだし、今んトコやる気も湧かないので、しばらくは雰囲気でないけど、今まで物置小屋なんかで使っていた暖房器具を持込んでこの冬はしのぐ予定。


(ヨメはこたつ持ち込みを強く希望。こたつは昭和の浪人生の一人暮らし感が出がちなので躊躇しているオレだが、おそらくヨメの勝ち。コッチにコタツを移動する可能性大)


まだ下にキャスターもつけてないし、肝心の化粧(見た目)は何もしてないが、一応所定の位置に置いてみる。(あの中に置いてある荷物側が壁側に向いて化粧側が見える方に来る予定だったのだが・・・)

キャンプの時から愛用していた木箱やコーナンラックを入れてみたら

親方が「なんかコレでいいんじゃない?」とか言い始めた。
まあ棚作るの面倒だし、コーナンラックは何も測ってないのにシンデレラフィットだったしね。


「なんか、コレでいいんじゃ」とかそういうコト言うとオレ途端にやる気なくすぞ?

でも、ちょい合板丸出しとかイヤなので、化粧は考えると思われ。たぶん。


何もモノもなくて広々していたベースだが、そりゃ使うとなるとゴチャゴチャはしてくるよね。
だんだん生活感が出てきたキッチン付近。


100均で買ったヤツをとりあえずのスポンジ置きに

後ろのオレンジはキャンプの時、調理したりする時に使ってた風除け。
水はね防止に仮置きしてる。いずれあの後ろはタイルを貼るか思案中。


交互にシャワってピカピカになってくつろぎタイム。

▼誰よりも先に寝床と自分の陣地を確保するチロル。早いもん勝ち。

明日ここから仕事行くので(朝早いので)映画じゃなくて、ハウスオブカードを眠くなるまで。

なんとかハウスオブカードもシーズン4に突入。(シーズン5まで配信中)


面白いけど長えって・・。


ヨメは案の定すぐ就寝 with T(チロル)

オレは眠くないので、昨夜途中で寝ちゃった映画の続きを

GHOST IN THE SHELL ☆☆☆☆☆(評価なし)

・攻殻機動隊をみたコトあるからか(割と好き)色々と気になって集中できない。アニメの実写化で成功した例を見たことがない。そしてやっぱり途中で寝た。もうコレたぶん何度トライしても最後まで観られない映画になった気がするよ。

「君の名は」がJ・J・エイブラムス監督(スターウォーズepVIIの監督)で実写化決定したらしいけど、エヴァだけは実写化しないことを切に願う。エヴァの実写としてシン・ゴジラがあると思ってるし。

本来DIYって今回作業したような、こういうところからまず始めてみて、ある程度道具とか使い慣れて、この手の作業にも慣れてから小屋だよなあ、と。


こういうDIY一度もやってもいないのに、いきなり小屋からとか我ながらいい度胸してんな、と今更ながら妙に感心。


今後はこういう辛くなくて楽しいDIYをやってベースを仕上げていく方向で。

×

非ログインユーザーとして返信する