マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

軽トラカスタム フロント部分のカスタム① @SENPAI BASE

パパみて?ソトすっごいイイ天気っ。あたしソト出んぞ?
はーい。今ソコ開けにいきまーす。


喋れなくったってちゃんと意思の疎通はできてるよね。
ね?チロたん。


さて、今回も軽トラカスタム。
ステンシルもまだ半ばだが、ステンシルを控えめにしていたのは、今回の軽トラカスタムのある意味で目玉とも言える(見た目的に)部分があるから。


最初に「こうしたい」って構想はあれど、じゃあ実際にどうすればいいよ?ってトコで、アイデアも出ず知恵もないオレが、チンピラ先輩に相談したらなんか「あっという間に」具体的になったった。
マジっすか。

オレが洗車してる時に偶然に開けたあの部分。


既存のビス留めしてある場所を確認して、どうにかできないか知恵をしぼる先輩。
これ、一番最初にSENPAI BASEに行ってタイヤ交換できなかった日です。

こんな感じか・・・。ササッと寸法とってカタチも書き出していく。


その後も、

タイヤ交換の時に、
ちょこっと寸法確認したり取り付け位置を確認しながら、

「面倒くせーからCADは使わねえぞ?」と
(それは使おうと思えば使えるってコトっすね?ブラボー)

チャチャッと手書きで設計図書いてくれた。


これがまた面倒だったのは、(もちろんオレじゃなくて寸法とってる先輩が)

赤い線が中心として、青い点線がラジエーター。


黄色い四角の部分が、バンパーが少しくぼんでいて、そこを利用したいのだけれど、そのくぼみが中心じゃないってコト。(写真に向かって右側にずれてる)


これはラジエーターにできるだけ効率よく風を当てるため、ナンバーが邪魔になるので、ナンバーを向かって左側に少しずらして、ラジエーターもできるだけナンバーにかからないように右に少しズラして配置してあるためなんだそうだ。


結果、ナンバーもラジエーターも車体の中心にはない事態に。


オレはてっきり「ナンバーを中心より少しズラした方がなんかアシンメトリーでカッコよくね?」的な発想かと思ってたYO。


で、その面倒な左右非対称なオリジナル金属金具をチンピラ先輩が自分の仕事で付き合いのある板金屋さんに、(先輩の仕事で発注する注文書にこっそり紛れさせて)発注してくれて、結構速攻で出来上がってきたのですが…


そんトキ先輩から来たメールが、


件名:おや?なにか届いたようです
本文:邪魔だから、捨てちまえ!


・・・。


ガチで捨てられとる・・・(・_・。)


悪ふざけ好きなチンピラのその一報で、居ても立ってもいられずその日の夜に浮かれてSENPAI BASEへゴー。


「ちわっす!あざっす!スーパードライ(年貢)買って来ました!どぞ!」

おーう。ちょいオレの車タイヤがドッカに当たるんだよな、待ってて。

(無茶なタイヤ履くからwwww←心の中で)
「はーい!もちろん待ってますよー」
「おま、アレ拾って来た?」
「えっ?」
「えっ?」

まだ捨ててありました・・・。
メールのためのネタだと思ってたら。
上から他のゴミも足されてるし・・・。オニ!

ゴミ箱から拾ったモノは、

こんな感じのスチール(鉄)3.2mm厚のモノ。
スチールなら合わせながら加工がしやすいと。ステンレスはちょい固すぎるらしい。
経年的に錆びるのは全く問題ないのでスチールで。

まずは車体に穴を開けずに既存のビスを使って留めたいので、一部バンパー部分を加工する必要がある。


モノを実際に合わせながら(左右で欠き込む位置も範囲も違うので慎重に)

(写真は後日撮影のもの)

で、あの下バンパーを支えてるビスを外して、

間に3.2mmの鉄板を挟み込むので、

先輩の工場にあるちょい長めのビス(マジか!こうゆうのがサクッと用意できちゃうところがありがたい)に交換して、

スチールのモノを挟み込んでビス留め。

こんな感じに。あとで補強するか考えるとしてこれはこれで結構ガッチリついた。


これは何か?というと、
誰も覚えていないと思いますが、全塗装前になにか届いていた頃「おばあちゃんのおはぎでも入ってんのかよ」って

これ。


これはナニかというと、

入札1でゲットしたジェリカン。ポーランド軍。
ウチの軽トラは今のところイタリア軍とポーランド軍の連合軍。


ステンシルのUC00044はこのジェリカンにステンシルされていたものに合わせた。
車両番号的なイメージで他もこれに合わせようかと。


塗装前に仮合わせ。5Lのジェリカンなんて実用性がアレだが、ここにつけるにはサイズ的にバッチリだった。ナイス落札!オレ。

どうにかココに取り付けたいと思ってた。


そしてもうひとつ…
おや?なにか届いたようですよ。

LALA 宇宙の光!!ステルスブルー光


・・・。
ごめん、ちょっと何言ってるかわからない…。


このステルスブルー光は、

(リンクしようと思ったら売り切れてました)


「フォグ…黄色でいいの?」って先輩に言われたが、「私をスキーに連れてって」世代のオレはフォグは黄色いもんだし、なんか懐かしい感じだし、ナンバーも黄色いからいいですいいです。
だって値段が魅力的すぎだし。


で、
あの捨てられていたスチールの金具は現場で合わせてみて、ちょい変更や加工が必要だったので、

あっという間に微妙な加工をしていく頼りになる男

で、「チロ、オメーもやれ!」と、

それだけ聞くと怖い先輩ですが、エアソーの最初のブレて危ないところは先輩がやった上で、

「やらせてもらった」そして写真まで。


この写真の前は先輩が後ろについて手の位置や持ち方なんかを、ちゃんと危なくないようにレクチャーしてくれて、写真まで撮ってくれる。


これはオレのブログのコトを考えてくれてのコトだとすぐにわかる。


先輩は自分でやっちまった方が早いし危なくないのわかってるけど、オレの軽トラ改造を「ちゃんと自分もやった」と証拠を残してくれる気遣い。


モテるわけだわ。マジで。


穴も開けて、
腰を入れろ!と

お手本との違い。
こうして比べると、いかにもオレ危なっかしいwwww

サンダーでカット面を綺麗に磨いて、最後は、

先輩の手作業での仕上げ。

オレがサンダーでガタガタにした部分のリカバリー。


さ・す・が!


いや、もうね…最高にカッコいいっす。


仕事終わってからいつも遅くまで(この日は午前1:30まで)付き合ってくれて、こんな最高な先輩もそうはいねえ。ホント感謝しかないです。


で、
オレがこの軽トラをどうしたかったかというと、

こんな感じにしたかった。


もうね、イメージ通りすぎて言葉もねえ。

車高を落とさずにいられない先輩も「ほう、いいじゃねえか?」と。

マジか。
オレ…こんなかわいい軽トラ見たコトねえ。(オレ調べ)


「#自画自賛」の例文に使っていいよ。


フォグカバーはデザイン(4×4の感じが)好きじゃないけど、

4×4の部分を黒く塗って使うか思案中。
山道で枝なんかにぶつかってダメージもイヤだしなあ…。

あとは走行中にブレないようにもう少し固定方法を考えて、あのスチール金具も塗装するので、この日は仮付けのみ。


オレ1人で考えていた時は、軽トラカスタムって言ってもどうすればいいのか皆目見当もつかなかったけど、超頼りになる先輩のおかげでほぼイメージ通りになった。


感無量…。


最高な仕事をしてくれた先輩は例によって、

サイン。という名の落書き。ピカソかよ…。

最初本名のサイン書いてて「オレ、ブログにモザイクなしでソレ載せますよ?」って言ったら「あ、そっか」と、4545(ヨコヨコさん)に落書きの書き直し


前回のアエラ45「」についで今回は「」つき…。


いずれにしてもこの80年代感


もうね、オレ、この白マジックの落書き何だか気に入ってきたYO。


あとは、
リアのカスタム。早速色々知恵を出してくれる先輩。

もうね、オレ酒飲まされてキスされても被害届なんて出しません。
ヨコヨコメンバーさん。

いつもいつも仕事で疲れてんのに、遅い時間まで付き合ってくれて本当にありがとうございます!


このご恩はオレの後輩のDIY師匠が体を張ってお返しいたします。
何なりとお申し付けください。


次回予告。
あのスチール金具を塗装してフロント部分の(なから)完成へ!!

×

非ログインユーザーとして返信する