マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

薪棚を作ってみる

今更だがここにきてようやく丸ノコ用の定規を作った。
切り落とした合板の端材で作ってみる。
作り方は丁寧に解説しているサイトやYouTubeが沢山あります。
オレもその辺を参考にしながら自作。


非常に簡単な構造だがすげー便利。もっと早く欲しかった。
合板の長い方をカットできるようにサイズは1820mmの定規。


薪棚は階段作るときに余ったブロックや小屋建設の残っている材で作る。まずは水平を。
場所とおよその大きさを決める。将来的に薪ストーブはデッキ方面に設置したいので、ココの薪棚は焚き火用の薪置きでさほどの大きさはいらない。


このプラスチックの定規がツーバイフォー定規。これは本当に便利だった。
ツーバイ材メインで使うなら数百円のものなので絶対あったほうがいい。


薪をのせる幅(奥行き)と高さ(窓があるので)勾配なんかをイメージして、屋根には壁材の端材で(余った材や端材の再利用に憧れている)


屋根の下地(桟)や窓で余った30×40で屋根部分のフレームを。

短い材をこんな感じで繋いで使う。なんか色々な経験が生かされてる気がして満足げ。

こんな感じで。あとは防腐剤塗って屋根をつけようと思う。



×

非ログインユーザーとして返信する