マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

ワーゲンバスでスターウォーズだと?

雨予報だった日になんか晴れ間が出てきて喜んで外でくつろぐチロたん。


実は前回記事と今回記事はセットで書いてまして、来週にでも仕上げてアップしようかと思ってたけど、今日からまた山に行くし(with親方)続けざまにアップしときます。


まるで皆様のブログにお邪魔できてないオレですから、ウチブログになんてniceとかコメントとかまったく気になさらずにな方向の記事2本目です。


少し自分の脳内が落ち着いたら、皆様のブログにもゆっくりお邪魔して遡って拝読させていただきますゆえ。
今はとにかくちょいワーゲンバス改造構想と自分トコのブログ記事書く事ファーストで手一杯なので、そこんトコひとつ夜露死苦機械犬。


さて、
バスかわいいよバスに壁紙を貼って「コイツ、クルマの改造を一体なんだと思ってんだ?」な方向ですが、次にあの収納カウンターに扉をつけましょうそうしましょう。


扉のデザインも散々考えたんだけど、どれもしっくりこず…というかアッチコッチに思考が飛んでてまとまる気配もないので、
一応は雰囲気で、

30mmほど扉の分空けておきました。


物置小屋やメインベース建築の際は、そうは言っても設計図的なモノを書き出して、サイズとか書き込んで材料を吟味して作りました(つもりです)が、今回のバスはなに一つ設計図はないです。


完全に出たとこ勝負の現場合わせ。


これを成長と見るか手抜きと見るかは議論の分かれるトコですが、
バス内装のほとんどを、物置小屋とメインベースの余りの材で作ってるってのも適当にしている理由のひとつ。


今回の扉も考えててもキリがないから、やってみてボツだったらブログに書かなきゃいいだけの話だな?の精神で思いつくままにやってみた。
天気予報が外れた一瞬の晴れ間を見逃すな!

まだデッキも乾ききってない状態だが、乾いてる場所に工具を持ち出し、
まずは扉の大きさにベニヤの端材をカット。


そして、どっかの廻り縁に使おうと買ってあったらしい18mm角の木材を物置小屋から持ってきて、

フレームにする感じで45°の角度をつけてカット。

こんな感じで。

やるかも…と想像できる失敗は必ずやってみる!それがチロル工務店。
ええい!ララァ!カットの向きな!このやろう。


さすがのバカさに舌打ちして(でもブログに書くために写真は撮る)長さはあってたので、正しい向きにカットし直して、

こんな感じでフレームを。


フレームの内部に入るのは、

ご存知ガルスパンの端材。
ガルスパン、大好き!(ハズキルーペの発音で読む)

カットして、

こんな感じでどうだ。
親方(ヨメ)に相談もしてないけど、ダメならまたイチから作ればいいやな方向の所存。

ボンドつけて、

くっつけて、
一応、

下穴開けて、

天井にフローリング貼った時のダンドリビス(50mm)を、

打ち込んで固定しておく。


んで、わずかに余ってる薄い方のワトコオイル(ミディアムウォルナット)

塗って、

ここから一歩も動いてないのにワトコの内側のフタを失くすオレ。


一体どうゆうコトなんだろう。
失くす要素ゼロじゃねえか。
神隠しにもほどがあらあ。


で、こっち(内側)にも

買ったサイズが小さすぎてあっとゆう間に使い終わったったボンドを絞るように塗って、

内側にガルバ貼って重石を置いて放置。


出来上がりはこんな感じ。

ワトコが2×4材に塗った時よりだいぶ濃すぎるな…。

こんな雰囲気です。


あとは親方チェックを受けるのみ。
中に入れたモノが飛び出してこないように扉をつけたが、あとは蝶番つけて取っ手つけて、マグネットでどの程度強固に閉まるか確認したい。


運転中にモノが飛び出すのは避けたい所存。


んで、
いい加減前回の次回予告「おや?何か届いたようです」はどうした?って話ですが、
お待たせいたしました。


2019年最新版おや?何か届いたようですよ?の開幕です。

最近はAmazonの箱が多いことでお馴染みのオレです。
久々にじっくりと開封の儀を。

ほう。
日本の製品にはあまり見られないけど、割と海外製品によく見られる梱包ビニールを剥がしたら、

製品名じゃなくてダンボールのサイズが堂々と印刷してあるダンボールに包まれた、

これは…

どうやら…

電化製品ですね?

中身をすっかり出して現れたコイツの正体は、

手のひらサイズのポータブルプロジェクター。


これも商品が死ぬほどあって(ただし日本製品はほぼない)値段もピンキリで、性能もかなり差があって毎日毎日ハゲるほど悩みまくった。
ブログも書けない読めないほどに。


で、最終的にコイツにした理由はもう忘れました。

クーポン適用(19,000円)ってのを見たのと、内臓バッテリー(のみで2時間ほど視聴可能)に給電しながら使用できるってのも決めてだった気も。
3Dはどうでもいい機能。


本当はBluetoothスピーカーに接続できるのが良かったが、それを選ぶと何か大事な機能がハズれるっていう悩ましい状況。
全部の要望が揃えば値段が5万を超えるとかそんな厳しい中で選択。


で、実際に嬉々としてテストしてみた図をご紹介。
ミニ三脚もついていたのでそれを使って、

メインベース100インチのスクリーンに写してみた。

コイツは単焦点なので、

画面サイズはプロジェクターを置く距離によって決める方向。
本体にはピントはついてるけどズームはないです。


そして台形補正(キーストーン)機能がすげえ。
自動で天吊(逆さま)でもどんな角度でもほぼまっすぐに補正してくれます。
ただし、横にズレたトキの(横方面の)台形補正はしてくれない模様。
正面から映し出しましょう。


設定の一番最初でいきなりつまずく。
なにをどうやってもWiFiのパスが弾かれやがる。
ナタで叩き割ろうかと思ったけど、ちょっとまて。
コレ(プロジェクター)がネットに繋がってる必要はとりあえずねえ。

ムッキーーーーヽ(`Д´)ノってなりつつ、コイツの使い道的にはほぼPCを繋いで使うからWiFi接続は後回し。
MacBookを繋いでNetflixの映画を試しに写してみた。

画質や色は…メインベースで使ってるエプソンのモノに遠く及ばない。

酷いってほどじゃない。
感覚的にはブルーレイ画質のちょい下のDVD画質並み。


で、なにするかもうお気付きですよね?


昼間のうちに、

バス内部にネットとか使った収納をするためにワンバイ材で天井付近に木材を通してあるので(仮設)
そこに、
どんなに探しても前に使っていたスクリーンがわりの白いシーツが見つけられなくて、ビーチマットをマグネットで貼った、

仮設スクリーン。
もうなんか目隠しも中空ボードじゃなくて、こんな方向でもいいんじゃねえか?って気もしてきた。

柄が透けて鬱陶しい仮設スクリーンとポータブルプロジェクター(輪ゴム留め)

暗くなるのを待つ。


あ、ちなみに天井に渡した1×4材は半分にカット。
長尺の材をカットするのに、

1×4材のカットする部分をはみ出させて2×4材にビスで固定。(真ん中の黒点3つがカットするライン)

その横にも別の1×4材を置いて丸ノコ定規が置けるようにする。

そこに丸ノコ定規を置いて、

一直線にカット。

ビスを抜けば、

一本の1×4材から1×2材が二本出来上がる所存。


それをバスの天井に可動式に取り付けて、

プロジェクターやネットをつけて収納にしてみようかと。


暗くなる頃には、

天気予報通り雨が降ってきて、
チロたんとMacBookを夜のバス内部に持ち込んで、

いよいよ上映会のスタートです。

マジすか!

おしっこ漏れちゃうレベル。
だいたい大きさは50インチのテレビくらいですかね。
車ん中で。

内蔵スピーカーの音が想像以上にしょぼいけど、
駐車場に停めて車中泊するのに、車ん中で大音量はねえかな?と思ってるし、最悪3.5mmイヤホンジャックの外部スピーカを繋ぐか…
(やっぱBluetooth機能は外しちゃイケなかったな…)

ベイダー卿…。タオル地に映写してるので軽く不鮮明ですがお会いできて光栄です。

もうね…嬉しい楽しい大好きとはこの事だろう。
んで、
想定としてはコッチ方面(後ろ側)での映写(スクリーン)も考えていて、

コッチには仮にタイベックシートをマグネットで留めてみたんだよ。

タイベックの方がタオル地よりもだいぶ鮮やかな発色。
やっぱスクリーンは大事なんだな。(タオル地はまあ論外として)
てかタイベックの可能性がすごいな。

ワーゲンバスの中でミレニアム・ファルコンとか。
夢なのかよ。

オレはどこであろうとどんな状況であろうとスターウォーズを観られるようにする事を考え出す生き物ですどうもありがとう。


やっほーい!9連休だ!車中泊の旅だぜ!わっしょい!
が、
オレが浮かれてるからって必ずしも好天続きとは限らないだろ?


もし…万が一…何日も雨だったら、
チロたんいなければ、美術館でも博物館でも建物内部な観光して、美味しいレストランや地元の居酒屋なんかに行って楽しめるし、最悪簡易ホテルでも泊まるか?ってなるけど、チロたんいたら基本車ん中一択


そんなトキに「コレを用意していたオレ天才!」って後々評価されるご予定。
ララァは賢いな。
ただし、
そうゆう状況になるまでは、親方(ヨメ)にギャーギャー文句言われるだけの諸刃の刃。


あとはさ、
キャンプする時にも映画はもちろん、その日に撮った写真をスライドショーにして楽しんだりもするのさ。

▲オレの頭ん中の未来予想図。


もうね…インスタやってないオレがインスタ映えちゃう。
こうゆう画像がPinterestに山ほど保存してあるオレです。


ただし、
こんな小洒落たコトを周りに沢山の人がいる中では小っ恥ずかしくて絶対にできないので、誰もいないトコ限定。


だって、
ちょwwwみてみwwwwあそこにインスタ映えてるバカがいるぞwww」って人が集まってきちゃったらどうすんだよ。


てなワケで、とりまブログに書いときたいコトは大まかに書き終えた所存なので、今から山行って来週こそはバス改造構想の合間に自分のブログじゃなくて、皆様のブログにお邪魔したい所存のオレが二本連続で記事をアップしてみました。


それでは来週までごきげんよう!

×

非ログインユーザーとして返信する