マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

夏休みのデキゴト Epsode:II

白と黒のその間に無限の色が広がってる(byミスチル)ふたり。


さて、夏休みのデキゴトも1記事書いたのに、まだ初日が始まったばかりで先が思いやられますが、まあ例によってダラダラとゆっくり書いていこうかと思ってる所存です。


どうぞおヒマな方以外はスルーでひとつ。


8月11日(土)晴れの続き

2018夏の、
おや?何か届いたようです
第一弾は、

親方(ヨメ)への誕生日プレゼントの自転車です。(←前回ここまで)


購入店のページでは

※本製品は90%完成しております。個人差もございますが簡単な組み立てとブレーキなどの各種調整を行ってください。

とのコト。


生まれてこのかた自転車なんて組み立てたことがないオレでも残り10%くらい楽勝だろ、と。
見たこともねえカタチもわかんない「高エネルギー加速器」の残り10%を組み立てろって言われてるわけじゃあるまい。


ちなみに工具は、
軽トラカスタムのトキにチンピラ先輩に影響されて、だいぶ前に宗教上の理由から楽天で揃えていたのでした。
この辺の工具は持っておかないとこの先ユンボもあるしね。
あとは必要に応じて揃えていく感じで。

なんかそれっぽい。


【送料無料 あす楽】AP 82点 工具セット | 工具 ツールセット 整備工具セット 整備工具 ミリ メンテナンス 車 自転車 バイク カー用品 手動工具セット 作業工具 大工道具 基本 一式 ツールボックス ケース 箱 収納 DIY ドライバー ねじ回し ペンチ スパナ 家庭用 アストロ


よおし。
(90%完成済みの)自転車組み立てたるで!(残りは10%)
私だってニュータイプのはずだっ!ララァ、私を導いてくれ。

まずは同梱されていた部品を並べてみた。

ふっ。たったコレだけかよ…。
見えるっ!私にも敵が見えるっ!


ヴィクトリィィィ!(脳内、勝利を確信ちう)


本体も全ての養生を取り除いてみたら、
それだけで、なんか90%完成の図。

あの後輪の変速機周りやブレーキが最初からついててよかったwww


取説は…

一応付属されてんだけど、

うーん。
この自転車の組み立て取説じゃなくて、なんか自転車全般の総論みたいな取説。


購入したお店のレビューでも「専用の取説はありません」との報告はあったので驚かない。


大体わかるだろ?
残り10%なんだし。
ニュータイプだし。


パッと見、雰囲気的には「ハンドルをつける」「サドルをつける」「ペダルをつける」「前輪をつける」な感じだ。ララァは賢いな。


さらには購入したお店から、わざわざメールで、

【組立時のご注意事項】


ペダルは左右ねじが違っており、左側のペダルは逆ねじでございます。取付の際は十分ご注意ください。また、取り付けの際はペダルレンチなどでしっかりと締め付けて下さい。


サドルの取り付けの際は、先に支柱にサドルを取り付けてから本体に装着願います。本体側に支柱が落下してしまいますと取り出すことができなくなります。ご注意下さい。


組立や調整方法など当ストアにてご説明もいたしますが、動画サイトなどをご参考にしていただけますとわかりやすいとのご報告もいただいております。

アドバイスももらってた。

  • サドルの支柱を本体に落とすな!
  • 左のペダルは逆ネジ!
  • 左手は添えるだけ!

オッケー!了解です。安西先生。

先にサドルに支柱をつけて、と。


ココはメールもらっといてよかったよね。
本体側に落とすと取り出すことができなくなります」とか、オレが喜んでやりそうなミスだもの。


ハンドルなんて自転車のカタチ知ってりゃわかるってもん。

4つのビスで留めてあるだけだもの。


あっとゆう間にサドルとハンドルがついた。

残り10%の、さらに半分が終わった所存。(あとは前輪とペダル)


これで95%完成。


ら・く・し・ょ・う\(^o^)/


ただ、ペダルはいいとして最後の関門は…


前輪の取り付け方がよくわからない…。


んー。
何もつまづかずにサクッと終えられねえもんかね…。


メールでも動画サイトが参考になるようですって書いてあったので、この自転車じゃないけど(メーカーも違う)似たようなファットバイクの組み立て動画を探して見る。

あ。


いきなりハンドルのつける向きを間違っとる・・・。

冷静に見ればありえない位置…。バカなのかな…。


何が自転車のカタチ知ってりゃだよ…。


顔から火出るわ。


正しくはコッチ。

2つに1つの選択を間違えるコトに関してはもはや天才。


んで、
前輪はと言うと、ディスクブレーキはあるわ、輸送中のフレーム保護のバーがガッチリつけられてて、それがなんだかわからなかったわ、で…

(▲二股の間についてるシルバーのバーがフレーム変形防止の金具だった。アレはもういらない)
ちょっと雰囲気や勘では出来ない。


(メーカーは違うけど)ファットバイク の組み立て動画を、イチから真面目に見てるのだが…

うーん。どうもイマイチよくわからねえな・・。
動画で、前輪取り付けに使ってる部品が、ウチにはない上に、

逆にウチにはコレ▼が余ってる。一体コレは何よ…。

て、悩んでいたら、


オレがハナから「こんなもん自転車全般の総論だし、まるで役に立たねえ!」って無視してた付属の取説に「ねえ、ここに書いてあるコトじゃないの?」と親方(ヨメ)が見つけ出した箇所を読むと…。


そ、それやっ!
親方!それやで?


動画と違ってウチの前輪は「クイックレリースハブ(初めて聞いた言葉)で、前輪を取り付けるらしかった。


くっ。やっぱ肝心なトコは親方なのかよ…(悔)


あまりに字が細かくて見えねえのでオレのリーサルウエポン「ハズキルーペ」の出番。

なるほど!
なんの役にも立たねえ取説は付属させねえもんだわ。


取説見たらあっという間に、

前輪ついた\(^o^)/
(※あってるかどうかは自信などありません。オメエwwそれ違ってるぞ?ってご指摘はコメント欄から「優しく紳士的に」どうかひとつ)


そして、

メールで指摘されていた通りペダルには「右(R)と左(L)」がちゃんと刻印されているので、

左は逆ネジでキッチリ取り付けたった。


THE 完成!!

うほっ!チャリンコやんけっ!
(ザクとは違うのだよ!ザクとは)


じゃあ、じゃあ、早速試運転だってば!

こ、こいつ…動くぞ!


マジすか。


自転車じゃないですか!これ。自転車じゃないですか!
ザクとは違うじゃないですかっ!


コントみてえに前輪外れちゃうって感じもなさそう。


ちょwwwwオレwww本格的な試運転行って来まーすww

ひゃっほーーーい!

♫ バーイセコ バーイセコ バーイセコ  アイ ウォンチュ ライ マイ バイセーコー (by クイーン)

う、うれしい!たのしい!だいすき!


ちょww親方も乗ってみって!すげえ楽しいから!

♫ バーイセコ バーイセコ バーイセコ  アイ ウォンチュ ライ マイ バイセーコー (by クイーン)

きゃー!チロたーん!みてみてー!ママの自転車ーー!

チロルもつられて大興奮。


親方もこのぶっといタイヤのファットバイク は気に入った模様。

かっちょええ。


山のガタガタ道だって、砂浜だって、なんだったら雪中だって、このぶっといタイヤで走破すんだぜ?(ホントにそんなコトやるかどうかはさておき)

なんかさ…飲み物のボトルつけたり、(オレ持ってねえけど)ハンドルにスマホ取り付けてみたり、色塗り直してみたり、台無しにする感じでシール貼ったり、ラジバンダリ。


くぅ!楽しそうだあ!


問題は…

下りはひゃっほーーーーーーい!


なのに、

登りが………登りが………


安西先生…結構なキツさです…。


(後に自転車には変速機ってもんがついてることを思い出して、切り替えたらいくらか登りも楽になったが)


それでも、

これ、親方…登りイケるのかね…。
親方には(てかオレにも)電動アシストが必要なんじゃねえか?って頭よぎりまくってます。

なんにしても親方にずっと欲しがってた自転車をプレゼント出来て乾杯。


次回、「チロルとサイクリングがしてみたい」Episode:IIIにつづく。


追記

本記事をアップした数時間後、編集画面からタグを追加したら、全文が消えてしまいました。その間に来訪された方申し訳ありませんでした。アタマ真っ白になってどうしていいかわからず、思わずmuragonの社長のブログのコメント欄で助けを求めたところ、素早いレスポンスで本当に親身に助けてくださいました。

無事復旧もできました。

こんな温かいブログサービスは他にはない筈です。

muragonでブログを書いてて心からよかったと思っています。


ブログが大好きすぎるmuragon社長のブログ

×

非ログインユーザーとして返信する