マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

メインベース 壁作り(GW前の準備)②

物置小屋で一度経験しているのは大きい。
サクサクと壁のフレームは進む。


初めてのセルフビルド(DIY)で時間がかかるのは、どんなに前もって考えてたつもりでも、やり始めるとよくわからなくなってそこでまた手を止めて考えるハメになるからだ。


もちろん今回のメインベースは物置小屋とは作りも大きさも全く違うので今後手を止めて考え込むことになりそうだが、この辺の作業は大きさ以外悩むことなく進められる。


デッキの上の作業で材が汚れないので気分がいい。(物置小屋の時は下が土だったので特に雨降った後の作業は何かとテンション下がる)


後面の7mは分割して立ち上げてから繋ぐ作戦。


今回手が止まって考えながらやるハメになったのが掃き出し窓の部分。
これもネットで店舗用のアルミサッシ(玄関として使用)とめっちゃ高かったけどどうしてもそれが良かったリクシルのオープンウィンっていうサッシ。


ヤフオクで落札した窓みたいに全部組み上げられていて後ではめ込んで固定だけすれば良い、という作りではなくサッシ枠から自ら組み立てる必要がある。


当たり前だがやったことはない。


施工図を見ながらなんとか枠を組み上げるが、誰も間違いを指摘してくれないのでコレであってるのか自信がない・・・。


掃き出し窓が組み込まれる壁も例によってサッシ枠を組み上げてからそれを置いて壁に開ける開口の寸法を取るので苦労した。


しかも一度開口の寸法取れれば取り付けはかなり先なのでサッシ枠邪魔。
デカイし・・・。(障子(ガラス部分)は別のところに保管してあるが、それも邪魔)



まあどんな苦労やイライラもこの子のおかげですべてチャラ。


さあGW前にやれることはやった。待ってろ!ゴールデン。


場内もいい感じに新緑の季節になりテンションも上がる。



そして物置小屋の経験が全く生かされていなかったのが雨じまい。
今回は床面積が大きくてシルバーの高級ブルーシートが足りず(しかも資材の雨じまいに利用している)この大きさのブルーシートだと厚手のものがすごく高くて結局安いブルーシートを買う。


そして雨の後。

あーあ。ブルーシートの上に溜まった雨が浸透してまた合板を濡らす結果に。


んもう!

×

非ログインユーザーとして返信する