マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

バスかわいいよバスの制振材と断熱材とカーステVer.2.01

翌日大雨だと知っていたのに、特に観光もしてないのに、愛と知っていたのに、春はやってくるのに、Woo Yeah 夢は今も夢のままでのテスト車中泊(暖房&カーステVer2)から帰還して数日後。


さっそくテスト車中泊の問題点の改良を試みるんだ。


まず、カーステVer.2Ver.2.01にアプデ。

2,500円ほどの12Vアンプに、

カロッツェリアのサテライトスピーカーを接続して、

使ってみた結果、


オーディオマニアじゃないし、デッドニングもされていない薄い鉄板に覆われた46年前の車だし、親も歳だし、こんなもんかなとは思う。


でも大好物なロケンローを聞くのにちょい音量上げると、やっぱ低音は物足りず高音のみがキンキンする感じは否めない。


サテライトにプラスしてサブウーハーでもつけたらどうかな?と、

バスかわいいよバス専属メカニック☆チンピラ先輩に相談したら、


「そんじゃオメエ、アレだ。スピーカーの問題なのか、アンプの問題なのか、サブウーハーの前に、オレのR2の高級紳士オーディオシステムのスピーカー繋いでみて音的にどうかって確かめてみたら?」


と。


チンピラ先輩弐号機のスバルR2のオーディオは、

ケンウッド製なんだけど、

・・・。


リサイクルショップで1500円で買ってきた昔流行ったシステムコンポのスピーカー。


それを、

後部座席にPPバンドで固定して、

けしからん女がクネクネしてるミュージックを大音量で聞いてる。


このスピーカーの能力的に「音量7」が限界らしい。
「音量8」を越えるとうるさくて車ん中にいられないってシロモノ。


そうか!


オレは天井剥がして板張り(インスタバエ狙い)にするタイミングで、カーステのバージョンアップを考えていたので、天井にスピーカーを埋め込むか天井付近に取り付けるって頭だったけど、コンポ用のスピーカーを後部(床に)に置くって手もあったか!


ホント一度「こうしよう」と思いつくと、その後は柔軟さの欠片もなくなるオレの脳内スパコン「富岳」の性能の低さよ。

飛沫の計算は得意なのに。


それだったらウチに昔(20年くらい前)使ってた、
今まったく使ってねえコンポのスピーカーがあるぞ!


(断捨離なんてクソ喰らえ!MOTTAINAIの申し子 is オレの見事な成果と言っていい)


なんならチンピラ先輩と同じケンウッドや!子分や!

チンピラ先輩のよりやや小ぶり(子分感)でちょうどいいんじゃねえか?


いや冷静に考えるとカーステにはちょうどいいとは言えないけど。
てか、カーステに家庭用システムコンポのスピーカー設置ってあんま聞いたコトないけど。


コイツをサテライトと一緒に、

2,500円チャイナアンプに取り付けて、
バスかわいいよバスの後部ベッド下に、

仮置き。下には滑り止めマットを敷いた。
あの位置は荷物置くにしても、奥過ぎて滅多に取り出さない工具とかそんなんを置いてる場所だから、普通なら邪魔すぎるあのデカいスピーカー置くのにちょうどいいて。

こんな感じで配置して、
だったら、


今回買ったサテライトスピーカー(カロッツェリア)必要なかったな?


とかまっとうな意見は聞きたくもねえので、
ノイズキャンセリングして、

付属の金具を使って、

左(助手席側)と、

右(運転席側)に取り付けて(いずれも仮り付けだけど金具バッチリ)
買ったコトを後悔しねえよう意地でも使う次第。

試しにエンジンかけて鳴らしてみたんだ。
(サンプル曲はブルーハーツの「ハンマー」なのだよ!ジークジオン!)


大音量にしても音割れもなく、
後ろからのスピーカーで低音バッチリきた!


オッケーグーグル!
とりあえずカーステ2021(Ver.2.01)はこれで行く!


46年前のオンボロ車なんぞ、どうせ走り出せばロードノイズだらけで
「うーん。ちょっと音質が」とか言える環境じゃねえし、
今まで使っててちょいちょい充電切れるでお馴染みの、

カーステVer.1.01より断然いい音になったった。


(この日はコイツ(Ver.1.01)で音楽聴きながら作業してたけど)


あとは配線を綺麗に取り回して、

コイツ(2,500円アンプ。てか単純にボリューム)をどこに設置するかだな。


続きまして。


これっすよ。天井ひっぺがし事件。


うっかり、

ウチのバスだってインスタ映えたい!(インスタやってないけど)
と、
天井をおしゃれな方向の板張りにすべく、

薄いベニアとスポンジのみだった薄汚い天井を、

ひっぺがしちゃったので、

そのおかげで意図せず、
車中泊んトキのオレの高性能加湿器(バルミューダクラス)っぷりを

遺憾無く発揮。


しかもテスト車中泊に大雨の日をチョイスしたので(け、計算通りなんだからっ!)
屋根に叩きつける雨音の酷さを知る。
走行中の振動による騒音も思う存分味わった。


これは早急にどげんかせんといかん!


そこで。
いつも通り大して調べもせず用意したのがコチラでございますお客様。

おや?なにか届いたようです。


これは、

制振材(レジェトレックス)と呼ばれるなにか。
三つ折りで届いて折り目がアレだしナニなブツ。


↓この大きさのんを3枚買った。勘で。


【 レジェトレックス 】 デッドニング 制振シート材 1.5mmx500mmx1000mm 日東電工 Nitto 国内生産 制振 制振材 制振テープ デッドニングシート DIY 車 カスタム 日東電工製 車内騒音 ロードノイズ ビビり音 きしみ音 雨だれ音防止 ステレオ 音質改善 テープ付


あの三つ折りの折れ目は結構なクセがついてるので、ソコを避けるように三等分した後に、さらに9等分に切り分けたんだ。


大きさを決めたのは完璧に。(25cm×11cmくらい)

グーグル画像検索だと大体こんな大きさだった気がしたから。


んで、
まずは天井を綺麗に拭いた後、

シリコンオフで脱脂。


穴が空いて捨てられるハズの靴下(洗濯済み)を、

手に被せてしっかりと脱脂をする所存。

なんつーか、上の作業って手が疲れてイヤになってくらあ。
バスひっくり返して下でやりたい。


これまた勘で、

最初にあんな感じで配置して、あの隙間を埋める方向で、

配置する現場主義。


なるほど。


これでおよそ全体で何枚必要なのか、

脳内「富岳」が計算して、

スパコン「富岳」による高度な計算式。さすが理数系。


高度な計算の結果、

あの大きさでカットしていくと2枚足りないと知る。


よって途中から、
横幅を1cmずつ狭めて、折り目んトコもカットせずに無駄なく使うコトで、

2枚足りなかったトコを、逆に2枚余らすコトに成功。


ブチルゴムの超強力糊付きだけど、さらにしっかりとくっつけるために、

オレがチャーハンとか作るときに使ったりした木ベラで、グッグッとしっかりと押し付ける。
あんなもん100均で買った木ベラだから最悪買い直せばいいや!な思いで。

なにかと適当な張り幅になった気もするけど、

こんな姿勢でやってるんだもの。苦行すぎて腕がだるくて。

腕のダルさに打ち勝って、天井全面に程よく満遍なく張り終えたトコで、

内側からも外側からもガンガン叩いてみたら!


マジで感動するレベルで天井響かなくなった!!


なにこれすげえ!
制振材すげえ!!


天井剥がしたトキは、


この後に張る予定の断熱&吸音材あれば制振材はいらねえかな?


と思ってたけど、


テスト車中泊での騒音があまりにアレだったので、
無駄でもいいからやっとくか!後からじゃできねえし!
と急遽導入を決めた制振材だったけどマジで大正解。


こんなにわかりやすく変わると嬉しくなるよねー。
スベテのコトはこうありたいもんだわ。


プラズマクラスターとかナノバブルのシャワーとか見習えて。
これだけわかりやすく実感してこそ導入は褒められるんだぞ?


そして天井剥がした当初から予定していたのが、

おや?なにか届きましたよ?シーズン2

コチラでございますお客様。


断熱材 防音材 車 カスタム DIY 吸音材 静音シート デッドニング 防音シート ロードノイズ軽減 車用 内装 静音 吸音 断熱 防音フォーム カーオーディオ キャンピングカー 軽 内装 自作 断熱材付き防音材 1000mm×10m巻/5mm厚 FS-12 あす楽 送料無料


これは制振材みたいに間隔開けず天井全面に張る所存のブツ。


ここで一旦CMでーす。

パパが作業してるトキは邪魔にならないように一応はオレを見張れる位置で熟睡してる。
なにあの寝方。かわいいのう。
ちょっと作業休憩するトキは、

HEY!あたしを構え。あたしを可愛がれ。このシモベやろう。とノコノコやってくる。
なんだただの天使か。

またパパが作業に戻るとあたしは見張り役ね。
敵からとパパが勝手にいなくならないようにの両面から見張る。


以上、天使のCMでした。


そんじゃあの断熱・吸音材を張っていくんだけど、
元々の幅1000mmのまま天井の長さ(1350mmほど)にカットして仮合わせ。

あの矢印んトコが両サイドとも溝になってるので、そこまで押し込んでピッタリ貼り付けたい所存。


よおし。いくで?

あああああああああああ。


オープニングから曲がってくっつきやがったこのバカ!
サトシてめえ!


コイツの糊は制振材のブチルほど強力糊じゃなさそうなので、
ペリっと剥がしてくっつけ直そうとしたら、

This is 大惨事。

スポンジ部分だけ剥がれずに向こうに残りやがったサトシてめえ。


しかも

ブチルじゃねえクセに意外とすげえ接着力の糊で触るものみな黒いスポンジ。


あーあーわかってくれとは言わないがー、そんなにオレが悪いのかー。
ララバイララバイおやすみよー!


ベッドの方(後ろ)から張っていこうと思ってたので、

姿勢はこんな感じで幅1mのアレを張ろうとしてた。


こんな姿勢で幅1m糊つきくにゃくにゃ素材を、溝の中にきっちり押し込んで張るとか、ただでさえ人よりだいぶ鈍臭いオレにできるハズもなかった。


この素材買うトキに、
検索で引っかかった動画(YouTube)では、
かわいいキャンプ女子がDIYで張ってて、
「文化祭みたーい❤︎」って楽勝そうにやってたから完全に舐めてた。


文化祭どころかドラクエレベル1でラスボス出てくるような話や。


溝のせいで全然難しいわ!


そしてあの黒く残っちまったスポンジは見ないコトにして、その上から、

2度目のトライ。


張り始めの方を溝に入れる時点でめっちゃ難しいけど(寝っ転がりながっらやるし)
一度くっついちゃったらやり直そうと剥がすと大惨事なので、
若干の斜めは気にせず、そのまま張り進めて、

最後反対側にも同じ溝があって、そこに到着したトキ。


さっきを軽く上回る大惨事に。


なに?このやればやるだけ日本記録を更新する池江璃花子みたいな下手さ。


嘘みたいだろ?くっついちゃったんだぜ?あれで。


あの信じられないほど波打ってくっついちゃったクソ箇所は、

カッターで切り開いて、

重ねて張ったった。


こんなんブログで報告しなきゃ誰にもバレやしねえわ!


報告したからここ読んでる全員にバレたけど。


サトシ!一歩前へ出て歯を食いしばってケツを引きしめろ!
ケルヒャー最高出力だ!てめえこのやろう。


と、
脳内でサトシを何度も何度も死刑にしたった。
あいつ何匹いるんだよ。


波打ったために最後の溝にまで辿り着かなかったトコは、細くカットしたバカ素材を押し込んで張ったった。


もういいよ。どうせ上から板張って(インスタバエ)隠すんだし。


このバカ素材が一応は天井全面にピッタリ張り付いてりゃ、少々重なってようがマジどんまい。
多少重なってるとか「てへっ♪なんか斜めに張っちゃった❤︎」とか知ったことかボケ!


あんなの飾りです。エラい人にはそれがわからんのです。


この日は、
カーステやったり、制振材張ったり、ラジバンダリで、このバカ素材で大惨事して遊んでる頃にはもう薄暗くなってきたので、この日はこの大惨事までで終了…。

パトラッシュ……疲れたろう。
僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ……パトラッシュ……


この作業した日の翌日は、別の相談もあってチンピラ先輩んトコ(SENPAI BASE)行くアポ取ってあるから、残りはそんトキにやればいいよね。


できればチンピラがやればいいと、僕は思うんだよ。人を笑う方じゃない。


疲れと自分のあまりの使えなさにブチ切れて、

餅4つ食いながら(内訳:砂糖醤油2個&海苔チーズ2個)

親善試合とは言え負けたらメッチャ悔しいあの国相手に、

実に気分が良い勝利で少し機嫌が直った。


翌日、SENPAI BASE。


昨日の大惨事の事情を話して、


「ああ、コレかあ、確かに難しいだろうな?」
「使ったコトあります?」
「ねえよ!」
「どれ。仕方ねえちょいやってみっか!」


と願ったり叶ったりの状況に。


ウケケ♪


YOU、テメエもうっかりアチコチにくっつけちゃって大惨事しちゃいなYO。


言っとくけどオレは一切サポートしねえよ?
じゃねえと、昨日のオレと同じ状況にならないからねー。


オレはチンピラ先輩が大惨事するトコをしっかりレポートする係だから。
何でもかんでも成功すると思ったら大間違いやで?


先にオレの大惨事を聞いたからってワケじゃねえだろうけど、


「アレを一枚で一気に張るのは難しいから、半分に分けて張ってく方がいいな?」


と。



それ先言えや。



半分ずつイケるようにカットして、

仮り合わせしながら張ってくイメージして、
いざ裏紙剥がして、

張っていったんだけど、
(オレ一切手出しせず。ねえ。大惨事まだ?)

ちょwwwオメエってヤツはwww

めっちゃキレイに張れてんだけどー。


おい。ふざけんなよ?


かわいい後輩の「使えねえっぷり」をそこまで見事に浮き彫りにして楽しいのかよ。


鬼め!オニンチョめ!テメエも大惨事やがれってんだバカ。
実に空気の読めねえやろうだ。


SI・KA・MO(しかも)


一度やってからなにやらゴソゴソしてると思ったら、

次に張る残り半分には定規を養生テープでくっつけてた。


なにそれ?(まだ理解できないオレの脳内「富岳:メモリ8MB」)


うん。こんなもんか?


だからなにそれってば!


オメエ、これをこうして張ればくにゃくにゃがなくなるだろ?


これが張りにくいのは素材としてくにゃくにゃしてるからだよ。
しかも最初があの溝に押し込まなきゃならねえだろ?


!!!(脳内「富岳:メモリ8MB」やっと理解)


なあ。マジでそれドコで習うん?


その定規はオレのだからオレが思いついてもいいハズだってのに、なぜオレは一切思いつかずにキサマはすぐにそれ思いつくん?


食ってるもんが違うのか?なあ。


ええい!それならできる!そのシステムならできる!
オレがやる!手を出すな!オレがやる!


と、
あの天才システムを「ねえ。ブログ書く時これオレが思いついたコトにしていいすか?」と聞きながらやってみたら、

マジでやりやすいでやんの。


おいふざけんな天才。
これ最高だな\(^o^)/


んで!チロ。
裏紙剥がす時は焦らずわずか数センチずつ剥がしてやるんだぞ!


昨日言えや。


わずか数センチずつ裏紙を剥がしては、

先に真ん中を押し付けて、あとは左右を外側に空気を抜くように張ってくといいぞ?


昨日言えて。


しかもこの素材ならウエス(布)を丸めて押し付けてくといいぞ。


昨日言えて。


その後も残りの隙間部分を、
半分はチンピラ先輩がやって(お手本)

残り半分をオレがやる(実技実習)感じで、

どうせ隠れるトコだからピッタリにこだわって数ミリ隙間空いちゃうよりより、
重ねてでも隙間を完璧になくす方向で。


天井全面に制振、防音、断熱を施したった。



やった。やってやった。


内側からはもちろん、外から屋根ガンガン叩いても一切問題なし。
てかすげえ効果が期待できる件。

まるで宇宙船内部のような状態だけどやってよかった。(ただし2度とやりたくねえ)


あと。
マジでいつの間にか、

スライドドアの鍵穴のパッキンが消え去っていてグラグラすんので、
(サビはオレのやらかしじゃなく購入時から。いつか誰かが何とかする。今じゃない)
あのパッキンをお取り寄せしてあったんだけど、イマイチやり方わからないから、

チンピラ先輩出番です。


「おいチロ。なんで2個あんの?これ」

「それはね?鍵穴だけじゃなくスライドドアの取っ手んトコのパッキンもいつの間にかないからです先輩」


「どっちがどっち?」


「それをオレに聞きます?そんなん自分で考えたらいいと、僕は思うんだよ」


で、
カタチ見ながらどうも一旦、

ここ外した方がいいな?とサクっと外してみたら(もちチンピラが)

一個のパッキンには変な出っ張りあったけど、

テトリスレベルでぴったり。なるほど。


サビは見えない。実はあれエイジング加工なんだよ。


んで、鍵穴の方は、

ここまで一旦外して、

先にパッキン(って言ってもゴムじゃなく柔らかめのプラスチック的な)を力で押し込んで、

さっき外したアレを内側から押し込んで鍵を出す感じで。
その際、


「おい、チロ。このパッキンのテーパーのついてる方が外側な?これで水とか入って来ねえんだわ」


と、
ほっときゃ表裏間違って押し込みそうなオレに的確なアドバイス。
1/2を間違う天才だからね?オレ。


で、
それどこで習うん?いい加減教えて。


ついでにドアの締まりが悪いのと開けるトキに苦労するのを見てもらうけど、
これはこれで結構オオゴトになりそうなので、

ちょっとした補修だけしてもらって先送り。


ドアも閉めたり開けたり少し大変とは言えなんとか使えてはいるんでね。
走行や車中泊に関係ないしー。やだー。


てコトで、
オレの圧倒的使えなさチンピラ先輩はやっぱマジですげえ!と再認識させられて、こうなるとまたこれでテスト車中泊したくなるよね?


なるんだよ。


ちょっと何かしちゃテスト。
それがチロル工務店。
面倒くせえコトの後には楽しいコトがなきゃね。


木曜日の休みんトキに山でひとり大惨事して、金曜日チンピラんトコで才能の違いをまざまざと見せつけられて、翌日の土曜日。


(車中泊)行ってきまーす♪
今日も元気にドカンをキメたらヨーラン背負ってリーゼント♪


その辺はまた次回にでも。

×

非ログインユーザーとして返信する