マジで?コレどうすんだ?

まったくのド素人が小屋らしきものを作ってみた

ワーゲンバスのヘッドライトをLEDにしてやろうかあああ!

白くて可愛いのんが2体揃った図。


さて。
今回記事は、タイトル通りなわけですが、例によって長いのでこんなボロ車なんぞ興味ねえぞ?って方は(甚だしいカテゴリ違いですし)今ここでブラウザの戻るボタンをどぞ。


ウチの1975年製フォルクスワーゲン・タイプ2(通称:バスかわいいよバス)のヘッドライトは、当たり前ですが車検も通ってますし、普段街中を走ってる時はなんの問題もないんですて。


街灯とか対向車とか前後の車とか
周りみんなが明るいから


んが。


ひとたびバス一台で山奥の道に入り込むと(チロル隊の行動上結構多い)

写真だとそこそこ明るく見えるかもしれませんが、
それはカメラが勝手に測光してシャッタースピードやISOを変えて明るめの写真にしてるおかげ。


実際問題として…


ひとりになると実に暗いのだよ!ララァ。


なにが怖いって、


山道のカーブが寸前までどっちに曲がるのか分からない上に、
カーブのキツさ(半径)もよく見えてねえってコト。


そんなスピード出る車じゃねえとはいえ、これは結構こわい。


ハイビームにすると、

今度は手前側が暗くなりすぎてそれはそれで見にくくもなる。
(写真だと明るく見えるけど、アレより4割引と考えてください)


一度夜間にガソリンスタンド寄ろうと右折待ちしてたら、
対向車でチンピラ先輩通りかかったらしく


「ちょwwなんだwwあの車wwヘッドライト暗っwwwチロのバスかよwww」


ってすれ違おうとしたら


それがホントにウチのバスで、


すれ違うオレに気づかずオメエがマヌケ面でバス乗ってて爆笑した


って話も聞かされたほど。


古い車なんだから薄暗いヘッドライトだって雰囲気あるしそれも味だよねー
って意見もございますでしょうが、
ど田舎の山奥に生息しがちなチロル隊にとっては、勝手知ったるマウンテンベースへの道中ならまだしも、見知らぬ山道の夜とかもうちょい快適に運転してえ。


そこで、

チンピラ先輩に頼らずとも、
ヘッドライト交換くれえ【ひとりで】【できるもん】

と、
勝手にヘッドライトを外して(分解して)みたんだ。


てのは、
色々リサーチしてみると、ワーゲンバスのヘッドライトには年代によって


「シールドビーム」


という、


ランプが切れるとヘッドライト丸ごと交換するタイプもある


とのコトで、


万が一ウチのんがそれだと、
まずはそれを電球だけ交換できるタイプに変えるトコから始めなきゃイケねえってコトで、
その辺を確認しとかねえと。


で。
最近の車みたいに何でもかんでも取り付け部を隠すってコトもなく、
バッチリ見えてるところにネジがあるんだし、こりゃ楽勝♪と、
そのネジを外してカバーを外す、と。

なんか違和感あったけどまあ想像通り取れた。


んで、カバー外れると

ライト自体は3箇所のネジでボディに留まってる(他に光軸調整のネジも2箇所あり)だけなので、そのネジも外す。


てか、

オレ…こんなん外して良かったん…?この有様だけど。
不安にさせるなて。


ネジを外すだけで色々ポロポロと剥がれ落ちてくらあ。
なんだこの車。

安西先生…これが…現役で走ってる車ってマジすか?
スクラップ置き場から部品パクってる気がしてきたんですけど。


外したネジも、

・・・。


まあいい。
こんなんに一々ショック受けてたらキリがねえ。
とにかく先に進まねば。


ネジ3箇所外すと、

これまたアレだしナニな繋がり方のあの接続端子を「えいや!」と外すと、

ほう。

こんな感じで接続されてんのね。


これまた見なかったコトにしたいコッチはスモールライトの接続。
乾電池がそんな色で死んでんの見たコトあるぞ。


この車のスモールライトは、

あんな感じで内側に豆電球みてえなんがついてる。


プラモのムギ球なの?


オッケー。
うっかり外しちゃったが故に知りたくなかった諸々に、
何かと思うコトはあれど、とりま「シールドビーム(ランプ一体型の全交換)」じゃなく、ランプだけ交換できる仕組み(ハロゲン)だと確認できただけでヨシとしようじゃないか。


そんじゃ、あのハロゲン球を、

オマエをLEDにしてやろうかあああああ!


♫きーりの立ち込む もーりの奥深くー デーレデレデデーレデレデ
♫しょーじょを運ぶ なーぞのろーじんー デーレデレデデーレデレデ


脳内でシャウトしながら、
ワーゲンのパーツ屋さんで車種(レイトバス)で調べてみたらあったあった。



うそん。


25,000円もすんの?


旧車のヘッドライト交換の相場を知らねえんだけど、流石にLED2個で25,000円かあ。


LEDのライトならワーゲンバス専用品ってコトもねえだろうし、
他に流用できそうな代替品はねえのかな?
とamazonでそれっぽいの探してみたら、




コレでイケるんじゃねえのかな?(↑画像クリックで商品ページへ)
ダメなんかな?


もしコレでイケるんなら、
ただでさえ4,980円の分際だってのに800円もクーポンついてんぜ?


THE 4,180\(^o^)/


あまりの値段の違いに、
ホントにコレでいいのかオレには分かりかねるので、
そんなトキは。

チンピラ先輩(通称:歩くチンコ)夜露死苦機械犬♪


そのLEDでイケるかどうかの確認してもらう以外に、
実はもっとエマージェンシーなコトがあって、


【ひとりで】【できるもん】とオレが勝手に分解したヘッドライトは、
うっすら仕組みもわかった気もするし、
あのボロボロ剥がれてくるスクラップに元通りに戻しときましょうそうしましょう。


特に難しいことしてねえので、外した順に取り付けて行って最後。

あのカバーを留めてたネジが…。


安西先生…まったくユルユルで効いてる気がしません。


スポスポ抜けてきやがりますけど。サトシてめえ。


嘘だと言ってよ。


そもそも外したトキに違和感あったんだけど、

一番左の長いのがカバーを留めてたネジ。その他3本がライトを留めてるネジ。


カタチからして木ネジじゃねえの?アレ。


角度変えたりしても、どうやってもピッチリ留められねえ(バカになってる)ので、
調べてみたらあのカバーを留めるネジって

本来はどうやらこんなカタチ。
(すごいでしょ?ビス一本から買えるんだぜ?高いけど)


だよね…。


車の部品を留めるネジが木ネジのわけがねえよ…。
DIYじゃあるまい。
(先端の形が全然違うでしょ?木材同士をビス留めすんのと、ネジ穴にネジを回して入れる違い)


ど、どうしよう…。


どっか別んトコにドリルビスで新たに縫い付けちゃうの?
そんなコトをランプ交換するたびにやってたら穴だらけやで?


ララァ…私を導いてくれ…


ネジがまったく効いてねえままのカバーじゃ、
走行中にどっか吹っ飛んでっちゃうコトが容易に想像できんので、

カバー外しっぱなしなバスかわいそうにバスのまま、
その日は【ひとりじゃ】【ムリだった】コトを確認して終了した所存。


だから、
きっと誰も気づかなかったと思うけど、

近場の浮かれ紅葉2020行ったトキには、
左のヘッドライトにカバーがついてねえの♪


そもそもが廃車感漂いすぎてて、
今更部品が一個ねえくらいじゃ誰もなんとも思わない
ってのがこの車のいいトコだよねー。やだー。


某月某日。
ホワイトベース、SENPAI BESE(ジャブロー)入港。

実は今このタイミングで何かとホワイトベース(バス)の改善したくて(改造じゃなくて改善)チンピラ先輩への相談も多岐にわたってます。


またそこらは改善のメドがつき次第、
まとめてブログに書くとして、
まずは、

あのamazon4,180円の怪しげLEDが、
廃車感漂うこの子に使用できるかどうか確認してもらうの儀。


なんか…毎回毎回飽きもせず令和の時代にすげえ車だな…おい。


もはや完全無欠の廃車。


しかも

ライト収納の凹みに室内側から、
おそらく後付けのクーラー留めたであろうビスが飛び出てた。


もうなんなん…この車…。


色々知りたくないコトだらけ。
秘密の宝庫。


今までついてたハロゲン球とオレがamazonで見つけてきたLEDとを確認していただいて、


どれどれ。ああ、それでイケんだろ?
てかそのLED安っ!
オメエの車で試してみてよかったらオレも弐号機(スバルR2)もLEDにしよっと♪


と。


25,000円が4,180円になって、
よっしゃああ!
と大ハシャギで即ポチして、


あと、チンピラ先輩。


アレです。


カバーが…
カバーの野郎が…
木ネジで留まってたんで、外したらバカになっちゃって効かねえんすよ…。


ホントだwwwww
なんで木ネジで?www


そのサイズのネジってチンピラ先輩んトコにありますかね?


ネジ自体はあるだろうけどオメエww
もうネジ穴も潰れちゃってるから今更ムリじゃねえか?


ったく仕方ねえなあ…


と、
チンピラ先輩が工具箱ガサガサ漁って、

こんなん見つけてくれて、


これをあそこに噛ませば木ネジも効くよ。


マジっすかああああ!
実に何でもかんでも知ってますけど、そんなんドコで習うんすか?
マジで頼りになりますて。


バッチリ効いた。流石すぎてもう。


あと、オメエ…

このネジもさすがにアレだから新しいのに変えといたから。


なにこのホームセンターよりすごい品揃え。


おい。チロ。
工具箱ん中にコレも見つけたけど久々行っとくか?ん?

右手からカシャカシャ音がしてる。


ちょまて。

それはマジでダメ…。
なぜあの男はオレの大切な車(廃車)に落書きしたがるのか?と。

・・・。


んで、
その日は他にも色々相談して、いつも通り夜中までバカ話して終了。


翌日には、

噂の4,180円が到着して(流石amazon到着早いぜ)


その数日後、
チロたんと2人でマウンテンベース行った際、

バスの上でピクニックしながら少し薄暗くなるの待って、

元の光軸を、

写しておいて、


さあ。


今度こそ【ひとりで】【できるもん】シーズン2。

一度やってんので楽勝気分でバラしていって、

これも回してハロゲン球を外すとわかってる。

任せとけて。

シーズン2。


んで、

疑惑の安LEDがこちら。


これをアレにパイルダーオンして戻せばいいんでしょ?


やたらチャチく感じますけど、こんなんで大丈夫なん?


ところが。


この新たなLEDとそれを上から押さえつけとく部品の切り欠きがまったく合わねえ。


嘘だと言ってよ。


まて。

あわてない。まだあわてるような時間じゃない。


本体側にも爪が三つあって引っ掛けてクルっと回すんだから、どうにかなるハズだ、と

元のハロゲン球が取り付けられていた仕組みも見て、

どうにかならねえか、カチャカチャと格闘すること10分。


チロル隊撤退!繰り返す!チロル隊撤退せよ!


あまりに悔しいけど、
これ押さえつける側の金具の方をちょい削って加工した方がいいのでは?
って結論に。


ただし。
削っちまってから、


「は?オメエ…こんなんこうすりゃよかったじゃねえか」


ってのがイヤなので、
ここはチンピラ先輩(文殊の知恵)に一度見てもらうコトにした気の長いオレ。


せっかくなので、
このLEDが点くかどうかだけは…
それだけは…
せめてここで確認しとこうよ。サーイエッサー…。

お。
ついた♪



どうやら4,180円イケます!


右ヘッドライトは現行のハロゲン。左のホラー感漂う方ががLED。

レンズ通さずに手で持ってるので変な影できてますが、こんな感じ。


明るくはなったな!


よおし。


そんじゃ撤退…するぞ…。


確認しただけのLED外して、ハロゲンを元に戻して光軸確認して。

振り出しに戻るっと。


数日後の某月某日。
改めて、

ホワイトベース、ジャブロー入港…。アゲイン。


事情を話して、

も一度外してもらって、


LEDの現物も見てもらって、


ははーん。なるほどね?
加工か…な…。


その前にちょい右のライトも見てみっか。
と、

右も外してみたら(右外すのは初)


ちなみに右側も木ネジでカバー留めてあった…。サトシてめえ。
ので、
最後戻す時は左と同じ仕組みでビスを効かせた。


ん?


チロ、なんかオメエ…これ仕組みが違うなww
今外したこっちの方(右)が新しい仕組みだわ。
これは今の車と仕組みは一緒だな。


え?
左右のライトの仕組みが違うの?


今回取り付けに四苦八苦したんがBOSCH製で、(左側ライト)

初めて外した右のほうはHELLA製。(右側ライト)


なんで?


前のオーナーがダメになった方のみを変えたんか。
そこは…ついでだからと左右いっぺんに変えとけて。
後のオレが苦労するじゃねえかバカ。


AUDI S8に乗った途端ジャズを聞き始めた胡散臭い高級紳士チンピラから漂う
「なぜ…AUDIなオレ様が令和にこんな車を…」感。


こっちの新しい仕組み(HELLA製)は楽勝だよ。
ここ外して戻すだけな?

2秒で交換できた。オレでもこれなら【ひとりで】【できるわ!】


問題はBOSCH製のバカの方っすよ。

そっかー。(R眼特有の仰け反り方)
と、

カチャカチャやること数十秒。


チンピラ、ムリですって。
オレなんて自慢じゃねえけど、
それ10分もカチャカチャして「加工しねえとムリだな?」って言ってるんすから。


の刹那。

ほい。できた。

えっ?


ええっ?


えんだああああああいやあああああああ(by ホイットニー)


嘘だと言って?お願い。


なぜ加工しねえと無理なのか、どこをどう加工すればいいのか、
をあんなにオメエに力説したのに?


主よ、オレは自分のバカを思う存分PRするためにココに?


呆然とするオレを尻目に、
その後なんて早い早い。

点灯のテストして、光軸確認して、ハイビームも切り替わることを確認。
4,180円のクセにやるじゃねえか。


ただただオレは自分のバカさをひけらかして、

あっとゆう間にバスLED化に成功。


自分のバカからまだ全然立ち直ってねえけど…


ヒャッホーーーイ\(^o^)/


This is 現代の車みたーい♪


消費電力はハロゲン55Wに対して、このLEDは26W!
さすがLEDだぜ!


「ハロゲンよりも50%省エネなのに300%明るさUP!」


って謳い文句のコレだけど、
省エネは間違いないとして、明るさ300%アップ…はねえよバカww


それでもオレ的体感で、明るさは1.5倍くらいにはなったご様子。


なにより1975年製のコイツが、
OK!令和の夜にオメエも走ってもいいよ?
って言われた気がして感無量。


旧車ならではの雰囲気より安全重視。


対向車に「なに?向こうからやってくるあの暗いのん…」って思われねえし、
なにより初めての山道でもこれなら戦える!…ハズ。


ただしそれも夜間限定。
昼間明るいトコで車体を見ると「は、廃車…?」はまるで変わらないけどー。


まだまだ改善したい箇所もあるから、今後そこらへんも紹介していく所存の次第。


いいぞ!
バスかわいいよバス❤︎

×

非ログインユーザーとして返信する