「これが私の薪活2020」&「ドラレコは真実を映し出す」の二本立て
あたしそれ食える。あたしそれ食える。あたしそれ食える。
チロたん…下唇にヨダレが泡立っちゃってますて。
はーい。あたし雑にブラッシングされてんのー。
えーと。
今年の12月は異次元の忙しさでございます2020。
やりたいコトを後回しにせざるを得ないってこの由々しき状況。
オレにはやりたくねえコトやってる暇はねえんだって。
ブログ用に(ってワケでもないけど)撮った写真も溜まりたい放題で、
何から伝えればいいのか分からないまま時は流れて浮かんでは消えてゆくありふれた言葉だけ君があんまり素敵だからただ素直に好きと言えないで多分もうすぐ雨も止んで二人たそがれなワケです。
とりあえずブログ的に書いておくコトは薪ストーブの件。
薪割りもせず残り少ない薪をジャンジャン燃やしまくってきたツケを払うトキがやってきたようですので、その辺のコトから。
時に、西暦2020年11月31日…
薪ストーブ2年生のベテラン薪ストーブ王2020ことオレですが、
薪割りもせずに遊んで暮らしてるキリギリスとして、
この日もなんの躊躇もなく全開で薪ストーブ炊いて、部屋ん中暑すぎて苦しんでました。
そしてついに…
極上乾燥薪(産地:クロガネ)も残りこれだけ…。
おわた\(^o^)/
もはやこれまで…刀折れ矢尽きる…2020。
(2020年に読み始めた北斗の拳が面白すぎる件について)
この薪が尽きかけている非常事態宣言発令時に、
キリギリス(薪ストーブ王2020)がどうするかと言うと、
そもそも昨年(2019年12月)の時点で、薪割りもせずに薪を買いに行った経緯があるので、
経緯があるって言うか、
そんトキは薪を買いに行ったのに何故か人生初のエレキギターを買ってきました。
つまり薪ストーブ設置以来、まだ薪を買い足してねえコトです。
なので、
今年(2020年12月)はエレキギターとか電子ドラムとか買わずに、
ちゃんと薪を買う方向でどうにかする所存2020。
他所様の薪ストーブ関連ブログなんか目にすると、
(そんな目にしてないけど。てか下手に目にすると責められてる気になるし)
薪ストーブに関しては皆さん一家言あると言うか、
こだわってると言うか、ライフスタイルというか、タウリン1000mgというか、
薪くらい自分で割ってこそ薪ストーバーを名乗るべし!
的な雰囲気が充満してるジャンル。
薪を自分で割らねえヤツに薪ストーブ語る資格は一片もなし!
な過酷な世界(偏見)
さらに黙って聞いてりゃ、煙突掃除がどうの、メンテナンスがどうの、ダンパーがどうの、二次燃焼がどうの、オーロラがどうの、サルファレゾルシン処方がどうの、
うるせえて。
冬が始まる前どころか、何年も前からコツコツとひたむきに薪を割っては、何年も乾燥させ、丁寧に焚付けなんかも作り、いよいよ冬本番に薪ストーブに火を入れる。
冬本番を迎えたら、ロッキンチェアに揺られながら、炎を眺めながらウイスキーをちびり。
CWニコルかよ。
オレはね、忙しいの。
薪割りが楽しくて楽しくて仕方ねえならなんぼでも割ったる。
そんな時間があったらギターの練習をしてえし、
バスかわいいよバスをいじりてえし、
天気のいい休日にはチロル隊みんなでお出かけしてえし。
あと普段はこう見えてガッツリ仕事もしてるらしいって噂ですし。
どこに薪割ってる時間があるってのよーヽ(`Д´)ノ
なので、
薪ストーブ王2020といたしましては誰に何を言われようが構わん。
薪なんぞ灯油と同じ扱いや\(^o^)/
なくなりゃ買ってくる燃料に決定。
灯油をコツコツ自分で作る人はいねえだろ?
灯油を買いに行って責められる人はいねえだろ?
そうゆうコトだよ。
そしてそのタイミングとして、
地主のおっさんに大量の野菜を頂いた(年貢)トキ、
沢山の野菜をバスに積んで帰ってきた際に、
バス内部の荷物をだいぶどけてあったので、
ここや!このタイミングやっ!
山から野菜を大量に積んで持ち帰り、そして空になったバスに薪を積んで山に戻る。
なにこの効率のいい送迎バス。
昔キャンプにハマりまくってた頃、
薪を買いに行ってた地元の薪屋さんがあるので、
薪を買ってマウンテンベースに持ち帰りましょうよそうしましょうよ。
そのいつも薪を買ってた薪屋さんの近くに職場を構えてんのが、
お待たせいたしました。全国数名のサトシファンのみなさま。
こちらがバカことバカことバカ。
このブログの80年代アイドル、サトシでございます。
ある日の平日昼休み、
オメエの職場近くの薪屋に薪買いに行くから一緒にメシ食おうよ
って連絡して、
(前もって連絡してから行かねえと平気で居留守を使いやがるからね?コイツ)
おバカさんとの昼メシはコンビニ弁当で。
サトシは自力でチャーハン作って食ってた。
何を隠そう、
サトシ(奴隷)も実は薪ストーブユーザー(設置はウチより少し前)で、
どっかから貰ってきたとんでもなくゴツいのんを使ってる。
サトシはオレがセルフビルドの真似事をするずっと以前から、
この職場も薪ストーブ設置も全部DIYでやってんだよ?
全国民の奴隷として肛門をケルヒャーで攻撃される遥か昔、
このブログの初期にオレにDIY師匠と呼ばれてた所以…(遠い目)
ただし。
コイツもコイツとて、冬が始まる前からコツコツと薪を割って何年も乾燥させて、来たる厳冬に備える!とかまったく無理なオトコなので、
これまたどっかから貰ってきた大して乾いてもいねえ薪をその日使う分だけ
朝仕方なく割って燃やしとるご様子。
He is その日暮らしのプロ。
そのHeくらいになると、
この薪ストーブは焼却炉としていらない書類とかも燃やしとる。
薪ストーブの扉だってなんか全開にしたまま、
焚き火(暖炉)みてえにして使ってやがるし。
オーロラ燃焼がどうのこうの言ってるこだわりの薪ストーバーに叱られちゃえばいいのに。
て感じのコンビがオレとサトシの薪ストーバー(偽)なので、
ガチ目な薪ストーバーの皆さまどうか見逃して?
てかオレらの事はほっといて?
メシ食ったら、さあ本日の奴隷のお時間です。
高級紳士自動車「バスかわいいよバス」ん中に、
薪を積み込むんだから、
バスん中が汚れないようにブルーシートを敷いておけ!奴隷が(←コマンド)
えええええええ!なんでオレがあああああああ!
って
ブツブツと声に出して反抗の態度を示すようになった奴隷。
なんなの?最近尾崎豊でも聴いてんの?
ケツどうなってもいいん?
ケルヒャーだぞ?さっさとやれ。
んもー!面倒くせえええええええ!
おい。ケルヒャーか?
ケルヒャれてえのか?
ブツブツ言いながらも「チロさんに雑に扱われてるオレ」としてブログに登場するのを密かに楽しみにしてるコトをオレは知ってるからね?
ま、いいでしょう。
んじゃオレ、薪買ってくるわ。あばよ!
と、
こっから車で1分の薪屋に到着して薪を積み込んでから、
サトシとメシ食う時に脱いだジャケットを、
サトシんとこに忘れてきたコトに気づく。
財布そん中だ…。
薪屋のおっさんに「財布忘れたので取ってきます!」と、
光速でサトシんトコ戻ってジャケット取ってもう一度薪屋に戻る。
二度手間の天才はどんな場面でもその才能に揺るぎなどねえ。
あれえ、どしたんすかあ。
うっせえ。オメエが「忘れてますよ?」って言わねえから財布忘れてったんだよ…。
今度こそじゃあな!
ひーっひっひwwwこいつドン臭えwwwww
って爆笑してるバカが、
急いでお金払いに引き返すバスのドラレコにバッチリ映ってた。サトシてめえ。
そうとは知らず、
金を出して買ってきた極上薪を、
1束サトシに献上しちまった。
指さされて笑われてるとも知らず。返せこのやろう。
薪ゲットしてから午後の仕事に戻る途中で、
バスん中からおじいがフラフラしながらチャリに乗ってたのが見えたので、
信号で止まったトキにふとバックミラー見たら、
案の定倒れてやがった。
後ろの車もおじいには気づいてるようだし、
轢かれちゃう心配はねえな?と思ったけど、
信号まだ赤なので駆けつけるスーパーヒーロー。
おじい、大丈夫か?怪我はねえか?
カゴから飛び出たリンゴの袋も拾って、
助け起すスーパーヒーロー。
※すげえ大事な場面なのでキャプチャ画像多めにお伝えしてます。
いえ名乗るほどのもんじゃありません!
もし身寄りがなくて莫大な資産をお持ちでしたら免許証のコピーを送りますので!
と、叫びながら車に戻るスーパーヒーロー。
んで、バックミラー見たら、
またフラフラとあぶねえ方向にwwwちょwww気をつけてwwww
もうオレ信号青になっちゃったから行くね?
ドラレコは真実を映し出しちゃうよねー。
おじいの危機一髪を救出するスーパーヒーローが映し出されたほんの数分前のドラレコ映像が、
はいオーライオーライっと。
全国のみなさーん!オレっすよー。サトシっすよー。
カッコいいっすか?オレ♪
ドラレコに映ってますかあ?オレ♪
※すげえバカっぽいのでキャプチャ画像多めにお伝えしてます。
そんじゃまたあ!(今見たら日付がデタラメでやんの…直しとこ)
もう一度出しますね?
このIQ2なピースの数分後のドラレコ映像がこちらですよ?
おじいさん、お怪我はないですか?
名乗るほどのもんじゃありませんけど、
「マジで?コレどうすんだ?」ってブログ書いてますチロルです。
チロルの家族構成といたしましては、
「家の時計が壊れた!電池新しいのに変えたのに動かねえ!」
って騒ぐので見てみたら
単三電池をプラスマイナス逆に押し込んでたかわいい親方(ヨメ)
と、真っ白くて銀河系で一番かわいいのんの3人暮らしです。
オレに助けられたおじいさん。
よろしければ通帳の残高見せてもらえませんか?
あと免許証のコピーはどこに送ったらいいですか?
遺言とか書き直すのに弁護士の紹介は必要ですか?
ドラレコは真実を映し出す。
その人間の本質まで映し出す。
バカはバカとしてIQ2に映っちゃうし、
ヒーローはヒーローのまま映し出されちゃう。
こわいこわい♪
そんなスーパーヒーローは、
1束8kg~10kgの束(税込410円)を18束買って、
1束サトシにあげたから全部で17束ゲットの所存。
しめて7,380円か。
高えな…。
そりゃみんな自力で薪割るわけだ。
でもまあ、
これでどうにか年は越せるでしょう。
えっちらおっちら薪を運んで(こんなん薪割るレベルの重労働じゃねえ?)
突然充実し始めるマウンテンベースの薪棚。
い・い・ぞ!
またなくなったら買いに行けばいいんでしょ?買いに行けば。
おじいの遺産も入る計算だし。
なんかあのおじいのチャリ姿は世を偲ぶ仮の姿で、実のトコロはウォール街で彼を知らない人がいないほど名を馳せた伝説の投資家で、ストックオプション含めると1兆8000億ドルくらい持ってるおじいちゃんなんじゃねえかなあ、と僕は思うんだよ。
そうであれ。
薪どうしよう…って恐怖から金の力で解放されたキリギリス(大金持ちのおじいちゃんも味方につけた)は、
性懲りも無くガンガン燃やして暑すぎて苦しんでますて。
寝る前は、出来るだけ長い時間薪ストーブついてるように、
少しでも燃費良く薪を長持ちさせたろう!と、
吸気だの排気のダンパーだの下手にいじってみたものの、
余計なコトすると、
燃え尽きずに残っちまうコトもしばしば。
ええい!なんのつもりだ!
なので、
ウチの薪ストーブは常時「今夜もバリバリ羯徒毘路薫'狼琉」で夜露死苦!
全開バリバリだと燃え尽きるのも早いので、
危ねえ!燃え尽きる寸前やんけ!ってトコで(体感的に少し暑さが和らぐので気づく)
太薪を放り込んでも、
金で買った高級乾燥薪なので、
炉内の温度さえアレだしナニなら、バリバリ羯徒毘路薫'狼琉や。
これがたまらねえ。
最近じゃ焚き付け用の細い薪なんぞなくても、
建築廃材(産地:クロガネ邸)だけで、
炉内の温度が、
↑コイツが回るくらいまでジッと我慢しとけば、
いきなり太い薪二本でもイケるコトも判明。
あと判明したんが、
薪ストーブで作ったコトコト煮込んだシチュー
とか、もうその字面だけで素敵やん?
と思っていたが、
薪ストーブの上だけでシチューを作るコトは困難すぎる件。
ちゃんとした火力(カセットコンロ)の元で作ったシチューを、
ただ単に温めとく係が薪ストーブに変更。
炉内に直接入れるピザとかグラタンは、
超絶にバッチリだが上で料理すんのはムリ。
温めとく係。
お湯沸かすのも餅焼くのも、
基本「時間がかかる」と思っていただいて間違いない。
そんじゃあと放置してうっかりガンダムとか見てると、
焦がすので気をつけたい所存。
そんな感じで薪の憂いのなくなったチロル隊2020は、
残りわずかとなった今年もガンガン薪を消費してやって、
部屋ん中暑すぎて苦しむ次第で誠に遺憾ですて。