ブログに書こうかなと写真だけあってすっかり忘れてたどうでもいい件をダイジェストで
そういえばウチの白いのん(天使)が赤ちゃんの頃はこんなんで水飲んでた。
めっちゃかわいい!めっちゃかわいい!めっちゃかわいい!
赤ちゃんの頃は水を下に置くと足とか突っ込んで
水が汚くなったり、盛大にこぼしたりするからって何かで読んでアレにしたんだけど、
今じゃアイツそこらの水たまりの水も飲んでます。
さて、そんじゃ
恐ろしい程どうでもいいコトから消化していきますけど、
オレレベルになると、
この度ウチのマンションの帝王(理事長)に就任する運びとなってたんだけど(→記事)
新帝王の就任を採決する理事会ってのに初めて参加したんだ。(せざるを得なくて)
近所の公民館みたいなトコでやってた…。
オレの新帝王就任を公民館て。
帝王としてはもっとこう最高人民会議とか全人代的に、
こうゆう感じでやる所存だった。
あの映像よく見る気がするけどあの子手に何持ってんの?
本人確認のパスポート?
何にしても満場一致(出席7人くらい)で、
オレがウチのマンションの最高責任者になったコトは間違いない。
公民館で。
新帝王として恥じるコトなくマンションで出会う住民すべてに上から目線で挨拶してる。
新帝王誕生(最高人民会議)翌日。
郵便ポストに一冊のノート入ってて、
なんか管理人さんと交換日記始めるコトになった帝王。
そして、帝王のおしごとは…
毎日のようにポストに放り込まれるナニかの書類に理事長印を押すおしごと。
管理人室で使う為のボールペンとかコピー用紙とか買うのにイチイチ帝王の許可がいるのか…。
そのあまりの数に、
ええい!管理人室に判子置いとくから勝手に押しとけ!
って言いたいこの気持ち。
仕事で滅多に判子押すコトがないオレは一生分の判子をこの1ヶ月で押してる。
なんか帝王…思ってたんとちゃう仕事させられてる。
もっとこう「住民のための聖域なき構造改革」とか、そんなんしなくていいの?
帝王として。
しかもまったく書類に目を通してないので、一番上だけ判子押して管理人室に提出したら、「2枚目3枚目にも判子をプリーズ!」と当日にクレームが。
判子押す仕事すら満足にできやしねえ新帝王。堪忍やで?
あと。
どうでもいいコトPart.2といたしましては、
52歳にもなって「食いたいものを食いたいだけ食う」って全小学生が憧れる食生活をなさってるオレが、
ただ飲むだけで色々とナニかを排出してくださるモノ
に手を出したようですよ。(親方(ヨメ)が見つけてきた)
青リンゴ味。特に美味しいわけでもねえけど飲みにくくはない。
ただし飲み忘れるコトもしばしば。
これさえ飲んでれば万事オッケーってコトとして、
夜のお菓子「うなぎパイ」食い散らかしたり、
最近マックシェイクのバニラにアイスコーヒーをブレンドして
コーヒーシェイクにする技を編み出したので、
自作コーヒーシェイク(激ウマ)を飲み散らかしたり、
マウンテンベースで餅4つ食ったりラジバンダリ。
そんなん全部排出してくれてるハズ。
そのためのトリプルバリアです。
帝王の体バリアしとけ。
トリプルで。ジェットストリームアタックで。
んじゃ次。
じゃんじゃん行きますよ?
この辺もだいぶ前のデキゴトだけど、
チロたんとマウンテンベース行った際(何度か行ってる)
マウンテンベースの桜はタイミングを逃した感はあれど、
雨の車中泊したトキの寝具を天日干しして、
高級紳士加湿器(オレ)の後始末をしてたり、
次にまたいつでも思いつくまま車中泊行けるように準備をしておくのだよジークジオン。
「戦いとは、いつも二手三手先を考えて行うものだ」な所存。シャア的に。
光合成をおこなう連邦の白いのん(ニュータイプ)
ガラス越しに笑顔でテッテッテッテーって走る連邦の白いのんが可愛すぎたり、
外にいるのが大好きだけど、部屋ん中に一足先に戻りやがったオレのコトも監視しておくべきだよね?って態度だったり、
ああ。
確かそんトキだ。
たまたま松山・マスターズ制覇・英樹の神ラウンド(3日目)を早朝から山で見てたり、
ちょ!マスターズ最終日に日本人が単独トップて!
すげええええええ!
んがしかし!
最終ラウンド(放送は月曜早朝)は山から仕事行く日だから、肝心なトコ見られねえジャマイカ!
朝、仕事行く前マウンテンベースで、
単独トップを確認して山から降りてきて、
オフクロん家に到着した(白いのんを預ける)タイミングが、
ちょうど松山ラスト2ホール。
依然松山単独トップだと!!
もらった!さすがにコレは勝った!
実にいいタイミングで到着したった!
日本人、いやアジア人初のマスターズ制覇の歴史的瞬間をライブで見たった。
キャディーのこれも実に日本人のいいトコっぽくて感動した。
こうトコ海外に褒められんの大好き。
ああ、ちなみにオレ現在は一切ゴルフしませんけど、若い頃ちょっとやってて、なんなら深堀圭一郎とか西川哲は同級生だし、丸山茂樹は一個下(ファンタ買ってこい)な時期(環境)でゴルフやってたコトがあるので(ただし向こうはオレのコトなんて1mmも知らない)、まさか日本人がマスターズ制覇する日がやって来るとは!!って感無量な次第。
こんなコトを目の当たりにしちゃうと、
いつか「日本がサッカーW杯制覇」とか「日本人ドライバーがF1で年間王者!」とかもまったくの絵空事とは思えなくなってくるよね。
(錦織くんがグランドスラム取るのはもう諦めてる。全米準優勝んトキはいきり立ったけど)
んで
マウンテンベースなんだけど、
去年ほとんど見なかったウチの天敵…
カメムッシがブンブンと飛び回ってやがる。
この日だけで4匹殲滅。サトシてめえ。
ペットボトルで作ったクロガネシステムはカメムシ退治に最強。
他にも
ほんの2秒車のドア開けただけでバカなカップルが車内に侵入。
オレの車はラブホテルじゃねえ!出てけ!
入ったら最後ちっとも自力で出て行けずガンガン窓にぶつかっとるけど、
ドア全開にしてあるからそっから出てけて。
どっから入ってきたのか忘れちゃったん?
これからの季節は虫パラダイスになるマウンテンベース。
図鑑にも載ってねえような名前もわからんような大量の虫との戦いが。
そういやボチボチ毛虫も大量発生する時期…。
あと雑草。マジで死んで?
地球の生態系なんぞどうなったって構いませんので、マウンテンベースから毛虫とカメムッシと雑草は一切合切消えてなくなって欲しい所存。
もしくは早々にオレの目からビーム出せるようにして?
何かと焼き払うから。
マウンテンベース一年目に「あれ野生のアスパラじゃねえ?」って刈り取らずに観察してたんが、
マジでアスパラっぽく成長してきやがった(観察5年目)
これ収穫して食いてえとは思ってないけど今後も地味に観察は続けていこうかと。
んで、
マウンテンベースにちょいちょい何しに行ってたかというと、
インスタやってないクセにインスタ映えたくて、
バスかわいいよバスの天井を板張りにするぞー!
って余計な思いつきから、
バスの天井ひっぺがして制振材と断熱材を貼ったトコまでで中断してる件。
いい加減宇宙船内部みたいな車内をインスタ映える板張りにしたい。
が、この計画当初
コッチの運転席側は剥がすの面倒そうだったので、染めQで色だけキレイにして誤魔化す所存だったんだけど、あまりに後ろの制振材&断熱材の性能がすげえので、コッチもこのタイミングで剥がして制振材と断熱材を貼っておきたくなったんだ。
ただし前部は色々と障害があって、
まずこのサイケデリックなサンバイザー。
これは
三箇所ほど見える部分のネジ留めなので外すのは指先ひとつ。
室内灯も外す仕組みは簡単。ツメがついてるのでそれ押し込んで外せる。
問題は。
現在はバックカメラを映し出す液晶がついてるこのルームミラー。
コイツが、
どうやって外すのかわからねえ。
力技出すとすぐにパキっと折れてしまいそうな予感がする古さだし。
しかも剥がしたい古い内張も、フロントガラスを抑えてるゴムに巻き込まれてるし、どやって剥がしたもんか、と。
オレくらいになると、こんなトキ実に簡単に解決できる方法を知っている。
なんとかしておくれよドラえもんことチンピラ先輩。出番です。
この時期とにかく何するにしてもオレのヤル気がZERO〜で、
「よおし!今日こそマウンテンベースでバスの天井進めたるで!」
と2度ほど空振りしてるので、ここはいっちょチンピラ先輩に喝を入れてもらおうと、
SENPAI BASEへ。
まずは内張が張り付いてる仕組みを
確認してもらうと「どうもこれはボンドでくっついてるな?」と。
ドアの内張みてえに押しピンみたいなんで留まってるわけじゃないから、ボンド剥がさないと外せねえらしい。
んで、
オレが2度に渡ってお手あげてた「なあ…どやって外すん?これ」ってルームミラーをチンピラ先輩はほんの1分ほど触って、
ほい取れたぞ?と。
嘘だと言ってよ。
オレの無能ぶりをこれ以上際立たせんな。
ちょ!どやって外したんすか?と聞いたら
- ネジで留めて上からカバーしてあるか確かめた。違うようだ。
- そしたら大抵はスライド式なのでスライドさせてみた。ビクともしねえ。
- 上記二つじゃなければ回して(捻って)留めてあるだろう。成功。
所要時間1分。
こうゆうタイプのルームミラー外したコトあるんですか?
ねえよ。
じゃあああ!
なんでわかるんだよおおおおおお!
いやマジで。
あれ見ただけで「ねじる」ってなんでわかるん。
いやマジで。
あの根元んトコ(天井側)持ってえいや!っと捻ると外せるようです。
なんにしてもコレが外れれば、
もう覚悟を決めて内張を剥がしていくのみ。
ボンドで留めている以上、剥がしたら元には戻せなくなるけど、今日中にやったるで。
チンピラ先輩が。
フロントガラスを抑えてるゴムに入り込んでるのも器用に剥がしていく。
チンピラ先輩が。
途中内張は古くてビリビリに裂けるしその割にボンドは強固だしってんで、
カッターも使って剥がすことに。
今度は手下が。
珍しく作業する手下の写真を撮ってくれるチンピラ。
完全無欠の鉄板が剥き出しになったので、ここに制振材と断熱材を貼ったるで!
よおし!ちょっとヤル気でたで!いつかやるで!いつか…。
剥がした残骸…。
汚ったねえええ!もうコレは元には戻せないし戻す気もしない。
コレ剥がしてるトキに、
アールのついた天井に内側からどうやってアール出してるかの仕組みを見て、
内側に袋をつけてそこに針金を通して上に押し付けてる仕組みだとわかってチンピラ感心してた。
前にそうやって天井の内張にアールつけたくてどうやるのがいいか悩んだコトがあると。
きっとチンピラは次にそうゆう場面に遭遇したら思い出すだろう。
そしてやったコトもねえのに出来るんだろう。
オレなんて昔見た「伊東家の食卓」で感心したコトひとっつも覚えてねえってのに。
これが格の違い。
相変わらず「グローブしとけばよかった」と思うのはこんな手になってから。
でもココSENPAI BASEは工場。(車の工場じゃなくて精密機器の工場)
備え付けの工業用石鹸で即お手手もピカピカに。
なんて最高な場所なん。
んで、
天井内張剥がして、すっかり一仕事終えた気がしちゃって、チンピラ先輩とグダグダ話してたら「もやし」の話から、
チンピラ先輩の好きな「もやしたっぷりのラーメン」の話になって、
PM11:22(ヒトヒトフタフタ)
高速乗って、
チンピラ先輩おすすめのラーメン屋に行くコトにした50代。
なに?この繁華街を肩で風きって歩くのがとってもお似合いなこのオトコは。
我輩らの辞書に「我慢」という2文字はないご様子。
ここじゃい!どんなもんじゃい!
AM2:00まで営業してるラーメン屋。
し・か・も!
令和のこの時代に、
店内喫煙可!最高すぎ\(^o^)/
んだろ?最高だろ?
最高っす!
最後いつ来たんすか?このラーメン屋?
えっ?
おめえ…先週も来たの…?
チンピラ先輩は「味:濃いめ もやし:多め」(先週と一緒)
オレは「味:濃いめ もやし:普通」
きたきた!これだよこれ。
実に嬉しそうな56歳。先週も食っとるやろ?
写真だと違い分かりにくいけど、奥の方がもやしひとつかみ分多い。
日付も変わろうかって時間に
笑顔でラーメン食う52歳と56歳(←コイツは1週間ぶり2度目)
さすがチンピラ先輩オススメ!めっちゃ美味えwwwwww
こんなん飲んだ締めに最高じゃねえの。
オレは今酒ヤメてるから何の締めだ?って話だけど。
光速で完食しがっつり食ったら即一服できる幸せな店。
一度見たら忘れたくても忘れられないあのルックスで二週連続で来るから、
店の人も「いつもありがとうございます!」言うとるで?
パンパンになった腹をさすりながらSENPAI BASEに(高速で)戻って、
そっからまた少々ウダウダ話ししてたら時刻は午前3時。
やべえ!もうこんな時間じゃねえか!
と毎回同じセリフを言って本日はお開き。
オレ帰り際(午前3時)Audiのホイール掃除すんのにコレいいぞ?
って100均で買ったフワフワなの持ってジュリアナ東京なバカ(56)
おい。今…午前3時な?そしてオメエは…56歳な?
アレが踊ってる姿見ての帰り道…
そういやほんの数日前…
また窓のコレ折れた(3年ぶり2度目)のを思い出した。(→3年前折れた記事)
スッカリ忘れとった。
これも直さねえと。